2016年3月 9日(水曜日)
2016年3月 9日(水曜日)
2016年3月 8日(火曜日)
290名の合格者の皆さん、合格確定おめでとう!
今日の登校日で合格が確定しました。
啓新高校は自らの夢、希望、目標に向かって挑戦する場所です。
今はまだ中学校に在籍していますが、
今日から気持ちは高校生としてスタートして欲しいです。
人にはそれぞれ天から与えられた時間があります。
その時間をどれだけ有効に使っていくのか、
それが「今」の充実感につながります。
今の充実が、未来の達成感を作っていくのです。
入学してから走り出すのではなく、
今から助走の段階を作っておく。
そのちょっとした差が後々大きな差となって現れてきます。
何のために、何をしに啓新にいくのか、
今一度、自らの決意を固めてください。
2016年3月 7日(月曜日)
学年末考査三日目が終了。
残すところ9日(水)の一日のみ。
明日は新入生登校日のため休みです。
ラッキーですね。
最終日に向けてさらに勉強ができますよ。
学ぶことは自分を豊かにしていきます。
土壌が栄養分豊富であれば、
作物は元気に育っていきます。
自分の中にある可能性の種を育てるためには
自らが豊かな土壌を創り出さないといけませんね。
学べば必ず成長しますよ。
自らの可能性が拓くまで挑戦です!
2016年3月 6日(日曜日)
学校の梅や椿が花を開かせてます。
季節になると花が開きますね。
人の可能性も必ず拓くときが来る。
それぞれに咲く季節は違えども、
自らの可能性を育てていけば、必ず拓く時が来る。
育てるとは挑戦していくこと。
あらゆる可能性を閉じずに挑戦する。
「固定観念は悪、先入観は罪」
元プロ野球監督、野村克也さんの言葉です。
自分の可能性を伸ばしていこう!
可能性を見つけるために何でも挑戦してみよう!
必ず、花開くときが来るから。
必ず、道拓くときが来るから。
2016年3月 5日(土曜日)
第三回通信制課程の卒業式を行いました!
今年度は19名の生徒達が明るく元気に卒業していきましたよ。
人の可能性は無限ですね。
通信制課程の生徒達を見るたびにより強く思います。
これからも困難なことがあると思いますが、
通信制の卒業証書を自信に挑戦して欲しいですね。
頑張れ、啓新通信制!
通信制課程本年度の進路
大学12名、短大1名、専門学校4名、就職1名、未定1名