2016年3月28日(月曜日)
優秀団体賞受賞!2016:03:28:16:35:44
本校が、平成27年度
硬質書写技能検定試験において、
優秀団体賞を受賞しました。
毎年継続的に取り組んでいる成果が評価されましたよ。
美しい字を書くことは、一生の財産になります。
常に、丁寧に書くことを心懸けたいですね。
2016年3月28日(月曜日)
本校が、平成27年度
硬質書写技能検定試験において、
優秀団体賞を受賞しました。
毎年継続的に取り組んでいる成果が評価されましたよ。
美しい字を書くことは、一生の財産になります。
常に、丁寧に書くことを心懸けたいですね。
2016年3月27日(日曜日)
2016年3月26日(土曜日)
喜びも悲しみも、すべてが心の栄養となる。
2016年3月25日(金曜日)
24日、第三学期終業式を実施。
平成27年度が修了。
私の式辞のポイントは3つ。
1 この一年で自己成長した部分を自分自身で認める。
2 新学年を迎えるにあたって目標の再設定、再確認をする。
何を目指して新学年を生きるのか?
3 4月8日にはここにいる全員が、
誰一人命落とすことなく再集合すること。
この三つを話し、式辞としました。
その後、成績優秀等の表彰、離任式を実施。
成績優秀者表彰!
成績優秀の皆さん、おめでとう!
学業で秀でるのも個性、
スポーツで秀でるのも個性。
どれだけ自分の得意分野を伸ばせるか、
最後は平均よりも個性ですね。
このたび退職される先生方、
長い短いはあれども大変お世話になりました。
ご指導いただいたことには感謝の念しかありません。
今後ご活躍をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
2016年3月25日(金曜日)
23日に保健の講演会を実施。
タイトルは「デートDV」
ドメスティックバイオレンス
「配偶者・恋人からの暴力」であるドメスティック・バイオレンスが最近、
10代、20代の若いカップルの間でも起こり問題になっていますね。
(精神的、身体的、経済的、性的な暴力のいずれか)
「デートDV」について、正しい知識を持つことが、予防の第一歩。
その上で、どのように対処していくかを学ぶことができたようですね。
備えあれば憂いなし!