啓新校長日誌

2016年6月29日(水曜日)

卒業生来校!2016:06:29:18:05:50

  •  
  • 友だち追加数

すっごい久しぶり!

今日来てくれたのは啓新2期生の戸田君。

ほんと久しぶりですね。

彼は、上智大学へ進学、その後東京工業大学大学院へ。

そして現在は東京の(株)日立製作所の情報・通信部門で

新幹線のネットワーク開発に携わっているそうです。

イキイキと話す姿をみて、

年齢的にも脂がのってきているようですね。

頑張っているなー。

担当の先生から当時のエピソードを聞くと、

彼は現役時代は、物理・数学が大好きで、

常に授業では先生を質問攻め。

例えば、

「なせ、この答えになるんですか」

「説明がわかりません。もう一度お願います」

ある意味、先生を千本ノックしているようですね。

教員の方が鍛えられた思い出深い生徒だそうです。

彼の生き方を見ていると、可能性に挑戦してますね。

そして、その挑戦は社会に貢献する方向へ向いている。

志高き生き方をしています。

またまた、卒業生からパワーをもらいました。

福井と東京は離れていれども同じ空の下、

応援しているぞ、笑顔が最高の戸田君!

IMG_4355[1].JPG

2016年6月28日(火曜日)

福井大震災から68年!2016:06:28:14:24:27

68年前の福井市内は、突然一体何が起こったのか

わからないぐらいのパニック!

福井大震災発生。

東京から救助にきた方からは、

「被害甚大。衣食携行、決死の覚悟で来い」

との電報が東京に飛ぶ。

今では想像できないくらいの被害だっただろう。

(福井地震は戦後3番目の大きさの地震。

また、福井地震を契機に震度7が設定されたそうです。)

福井地震が起こったのは、戦後間もない頃。

戦争が終結した年から僅か3年後。

しかも福井は終戦を迎える直前に空襲に遭い、

福井市内は一面焼け野原。

やっと復興の兆しが出てきたところに、大地震。

さらにその一ヶ月後には、市内随一の九頭竜川が氾濫。

地震で緩んだ地盤に大雨がふり堤防が決壊。

福井市内一面水浸し。

泣きっ面に蜂どころではありませんね。

そんな空襲・地震・水害を乗り越えてきた福井。

ここにフェニックスの町「福井」の由来があります。

当時の人々のご苦労には頭が下がります。

近年は東日本大震災に始まり、広島での土石流、川の氾濫、

熊本・大分震災と災害が立て続けに日本列島を襲っています。

地球温暖化の影響も有り、

いつ・どこで・どんな災害に遭うかわからない世の中。

備えに、備えても、備えすぎることはありません。

今一度、防災については振り返ってみる必要がありますね。

2016年6月27日(月曜日)

クラス研修!2016:06:27:18:08:38

普通コース3年生!

保育系 和菓子作り体験クラス

福祉系 県自然保護センター体験クラス

IMG_3630.JPGIMG_3645.JPG

県自然保護センター (2).JPG県自然保護センター.JPG

2016年6月27日(月曜日)

壮行式!2016:06:27:08:11:18

やるぜ、今こそ、必勝、啓新!

インターハイ(卓球・男子ソフト)、

全国高等学校野球選手権福井県予選、

全国高校生蕎麦打ち選手権、の壮行会を実施!


「弱気は最大の敵、強気は最高の武器」

私の座右の銘でもあります。

敵は相手ではなく、自分の中に存在する。

安心、慢心、油断、あきらめ。これらの敵と戦うのが強気。

強気で集中、自分が勝手につくり出している限界を超えよ!

常に1を大切に、目の前のことに集中。

自らを信じ、仲間を信じ、結果を信じる。


学校長、気力・気迫のエールだ、挑戦、啓新高校!

野球部の諸君、今年も素晴らしい応援ありがとう!

伝統となりつつある応援を、今年こそは甲子園で爆発させよう!

野球部応援パフォーマンスを見る!

16062701.jpg16062702.jpg16062703.jpg16062704.jpg16062706.jpg16062705.jpg16062708.jpg16062707.jpg

2016年6月26日(日曜日)

クラス研修(3年生)!2016:06:26:13:15:30

真到着分です!

特進コース3年生(1年生と合同)

IMG_4315[1].JPGIMG_4316[2].JPG進学コース3年生

北野天満宮(雨がひどくて)

IMG_4346[1].JPGIMG_4347[1].JPG情報商業科3年

小松

IMG_4314[1].JPG

池田アドベンチャーパーク!

16062406.jpg16062407.jpg16062404.jpg16062402.jpgIMG_0271.JPGIMG_0274.JPGIMG_0254.JPGIMG_0239.JPG

調理科3年生

泰澄の杜

16062423.jpg16062421.jpg16062422.jpg16062412.jpg

前の5件 223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233
2025年11月10日
ソフトテニス新人戦!
2025年11月10日
少林寺拳法全国選抜へ!
2025年11月10日
卓球団体ベスト4!
2025年11月10日
今日の言葉!
2025年11月 9日
海岸清掃奉仕活動!
2025年11月 9日
保育系活動報告!
2025年11月 9日
今日の言葉!
2025年11月 8日
日本音楽部銅賞!
2025年11月 8日
今日の言葉!
2025年11月 7日
県駅伝大会スナップ!
2025年11月 7日
春高男子バレー予選!
2025年11月 7日
春高女子バレー予選!
2025年11月 7日
立冬!
2025年11月 7日
今日の言葉!
2025年11月 6日
秩序と調和!
2025年11月 6日
伝統と新しさ!
2025年11月 6日
今日の言葉!
2025年11月 5日
卒業生再会!
2025年11月 5日
今日の言葉!
2025年11月 4日
特進全学年県模試!
2025年11月 4日
10月木鶏会!
2025年11月 4日
今日の言葉!
2025年11月 3日
銀賞受賞!
2025年11月 3日
そば打ち新人賞!(第5位)
2025年11月 3日
男女ソフト優勝!
2025年11月 3日
今日の言葉!
2025年11月 2日
挑戦の先にある絆!
2025年11月 2日
今日の言葉!
2025年11月 1日
ボランティア参加!
2025年11月 1日
今日の言葉!
2025年10月31日
今日はハロウィン!
2025年10月31日
保育体験学習!
2025年10月31日
今日の言葉!
2025年10月30日
大学見学会!
2025年10月30日
今日の言葉!
2025年10月29日
調理科2年生実習!
2025年10月29日
空手新人戦スナップ!
2025年10月29日
今日の言葉!
2025年10月28日
クラス研修!
2025年10月28日
今日の言葉!
2025年10月27日
サッカースナップ!
2025年10月27日
今日の言葉!
2025年10月26日
卒業生再会!
2025年10月26日
今日の言葉!
2025年10月25日
秋の学校説明会!
2025年10月25日
二番だしが世界をつなぐ!
2025年10月25日
今日の言葉!
2025年10月24日
校外学習!
2025年10月24日
今日の言葉!
2025年10月23日
金賞受賞!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加