啓新校長日誌

2018年2月11日(日曜日)

明日、明後日は大雪に注意!2018:02:11:14:24:53

  •  
  • 友だち追加数

寒波の第二波があるかもしれません。


明日、明後日と冬型が強まる予報です。
十分に注意して、備えを万全に。

休みが長くなっています。
生活リズムを整えてください。


15日からは、通常通りの学校ですよ!

2018年2月10日(土曜日)

災害は忘れた頃に・・・。2018:02:10:14:00:53

「忘れた頃にやってくる」

よく言われる言葉ですが、

どこかに油断がある。

今回の大雪。

記憶が正しければ、

私の小学校や中学校時は、

毎年1メートルは

積もっていたような気がします。

その後、年々雪の降る量が減少。

大雪を経験していない人にとって今回は、

目が点になるほどの状況。

さらに雪面は怪人二十面相

新雪の顔、除雪後、

圧雪、、凍結、雪解け、

気象状況や道路状況によって

全く違う顔を見せてきます。

大雪の経験があるなしで

対応も全く異なりますね。

人はどんなに経験していても、

その経験した人の割合が高いときは、

備えの意識が高くなりますが、

割合が逆転してくると、

どうしても経験が伝わりにくく、

どこかで、

「もうそんなことは起きないのでは?」

という安心・慢心・油断が出てくる

東日本大震災でも同じ事が。

遙か昔の経験が生かされなかったケースも。

今回は雪は37年ぶり。

来年以降、どんなに降雪量が少なくても、

常に冬の備えを怠らないようにしないと。

自分達で考えてできる備えを。

除雪用品は各雪の種類に応じて余分に用意。

(壊れることも想定)

食料も3日間は備蓄を用意など。

やれることはかなりあるはず。

雪害の教訓を生かさないと今回の意味がない。

これはその他のことにも言える。

何事も脇が甘くならない準備。

どうしても、楽観的に考えがちだが、

万が一に備えて悲観的に考え、

行動は楽観的にする。

想定外の状況が起こったときには、

人の知恵を絞り、解決に努力し続ける。

考えてみれば人の歴史は

その繰り返しで作られている。

痛い目に遭わないと、

わからないこともある。

そのあたりをAIが補ってくれれば助かる。

社会は「あい」が根っこですから。

2018年2月 9日(金曜日)

卒業生感謝ライブ!(開催案内)2018:02:09:15:51:36

今年も本校日本音楽部

卒業生感謝ライブを開催します。

日時は2月18日(日)14時30から。

場所は日の出旅館

(えちぜん鉄道福大前西福井駅近く)

とっても温かく、

感動する一時を過ごせますよ。

心を癒やされたい方はぜひ。

2018年2月 9日(金曜日)

FDスキルアップ研修!2018:02:09:15:02:39

先週の2日(金)、3日(土)に

ファッションデザイン科1・2年生が

スキルアップ研修の一環として

宝塚歌劇の観劇と

大阪文化服装学院主催のイベントに参加。

自分達の感性に磨きに磨きをかけてきましたよ。

ピッカピカでキラッキラの輝きが。

一流を見る、ハイクオリティなものを感じる。

五感を磨くにはそれが一番です。

二流、三流をみても

あまり学びには成りませんから。

一流の力は人を変える、啓新高校!

IMG_8044[1].JPGIMG_8045[1].JPG

2018年2月 8日(木曜日)

在校生の皆さんへ(2/8連絡)2018:02:08:18:47:22

私立高校の入試が雪の影響で

14日(水)に再延期となりました。

従って、来週の13日(火)、

14日(水)を休校とします。

各自で学習活動を行ってください。

休校時の授業時数は

今後の行事予定を変更して

確保していきます

休みが長期になり遺憾ですが、

この時間を有効に活用するように。

どのように使ったら

自分がプラスに成長するのかを考える。

自分に与えられた時間は有限。

学校に来なければできない、

先生がいなければやらない。

それでは人生の主役ではありませんね。

自分が自分自身をコントロールする。

それが自立・自律型人間です。

どのような状況であろうとも

常に正しい選択と行動を

心懸ける人間になってください。

それがあなたを幸せへと導きますから。

中身の濃い時間に、啓新高校!

前の5件 67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77
2025年11月 4日
特進全学年県模試!
2025年11月 4日
10月木鶏会!
2025年11月 4日
今日の言葉!
2025年11月 3日
銀賞受賞!
2025年11月 3日
そば打ち新人賞!(第5位)
2025年11月 3日
男女ソフト優勝!
2025年11月 3日
今日の言葉!
2025年11月 2日
挑戦の先にある絆!
2025年11月 2日
今日の言葉!
2025年11月 1日
ボランティア参加!
2025年11月 1日
今日の言葉!
2025年10月31日
今日はハロウィン!
2025年10月31日
保育体験学習!
2025年10月31日
今日の言葉!
2025年10月30日
大学見学会!
2025年10月30日
今日の言葉!
2025年10月29日
調理科2年生実習!
2025年10月29日
空手新人戦スナップ!
2025年10月29日
今日の言葉!
2025年10月28日
クラス研修!
2025年10月28日
今日の言葉!
2025年10月27日
サッカースナップ!
2025年10月27日
今日の言葉!
2025年10月26日
卒業生再会!
2025年10月26日
今日の言葉!
2025年10月25日
秋の学校説明会!
2025年10月25日
二番だしが世界をつなぐ!
2025年10月25日
今日の言葉!
2025年10月24日
校外学習!
2025年10月24日
今日の言葉!
2025年10月23日
金賞受賞!
2025年10月23日
二十四節気「霜降」!
2025年10月23日
今日の言葉!
2025年10月22日
命の大切さを考える!
2025年10月22日
今日の言葉!
2025年10月21日
1年生調理科実習!
2025年10月21日
今日の言葉!
2025年10月20日
サッカー部スナップ!
2025年10月20日
女子ソフトスナップ!
2025年10月20日
今日の言葉!
2025年10月19日
自分はどうしたいか?
2025年10月19日
今日の言葉!
2025年10月18日
試合結果!
2025年10月18日
個性で勝負!
2025年10月18日
今日の言葉!
2025年10月17日
めぐみ園ボランティア!
2025年10月17日
今日の言葉!
2025年10月16日
ビブリオバトル大会!
2025年10月16日
至高の服へ挑戦!
2025年10月16日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加