啓新校長日誌

2009年10月 1日(木曜日)

今日のロングホームルーム2009:10:01:19:12:59

  •  
  • 友だち追加数

今日の6限目のホームルームは1年生が適職発見テスト、2年生は進路オリエンテーション、3年生活文化科は消費者講座と各学年盛りだくさんのメニュー。特に消費者講座はこれから学校を卒業したときに直面する問題だけにタイムリーな講座となりました。担当の先生からのコメントです。

「消費者講演」
講師に司法書士の高橋忠榮先生をお迎えして、3年の生活文化科の生徒たちを対象に、「かしこい消費者」になるために知っておかなければならない「いろいろな商法」を詳しくわかりやすく講演していただきました。また後半はビデオで架空請求やキャッチセールス・アポイントメントセールスなど相手の悪得商法の手口を映像を通して理解することができたと思います。将来このような悪質な商法に惑わされないためにも、この時期にこの様な講演の機会を得ることができ本当に良かったと思います。

裏の見抜け、啓新高校!

photophotophotophoto

Category : 生活文化科

2009年9月30日(水曜日)

修学旅行B団特集2009:09:30:18:08:20

 修学旅行B団特集です。B団もメチャメチャ楽しい修学旅行だったようですよ。良かったですねー!

心に生きる、啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophoto

Category : 2年生

2009年9月29日(火曜日)

クラス研修2009:09:29:12:58:30

 先週金曜日に1年生は学年研修として京都「劇団四季」へ、3年生はそれぞれクラスごとに行き先を決め出かけました。劇団四季のミュージカルは昨年名古屋で「マンマミーヤ」、今年は京都で「美女と野獣」を鑑賞。専門の舞台でダイナミックな演技を生でみて生徒達は感動したようです。やはり、一流のものを生で見る機会は感性を豊かにしていくと思います。また三年生は金沢の21世紀美術館や「なばなの里」などそれぞれクラスごとに決めた場所で充実した時間を過ごしたようです。時代が変わり、価値観が多様化していく中ですがやはり人間は感情の生き物。学力も大切ですが感性を豊かにし、感動を高めていくことはより必要な事ではないかと思います。

未知を知る、啓新高校!

Category : 学校全体

2009年9月28日(月曜日)

修学旅行(最終日)2009:09:28:18:25:57

 修学旅行から全員無事に思い出をいっぱいつくって帰ってきました。25日から始まった修学旅行も終わってみれば早いもの。今日は定山渓温泉を後にして札幌ファクトリーへ。
 札幌ファクトリーとは旧サッポロビールのレンガ造りの工場をリニューアルし、160のショップと施設を集めた複合商業施設です。生徒達は北海道のおみやげを買える最後の場所でもあるため楽しそうに選んでましたよ。
 おみやげを買った後はいよいよ空港へ。空港への道中では、ガイドさんとドライバーさんとのお別れ会。生徒代表からの心のこもったお礼の言葉にガイドさんが感極まって思わず泣き出す場面も。あらためて人と人との出会いは本当にいいものですね。たとえ共に過ごす時間が短くても密度の濃いふれあいは感動を呼ぶものだと思いました。
 何事もなく修学旅行が終えることができた影にはドライバーさんの丁寧な運転、ガイドさんの気配り、旅行業者の方々の段取り、、先生方や看護師さんのフォロー、そして保護者の方々のご理解とご協力があればこそと感謝いたします。生徒達もさまざまな人々の支えで修学旅行ができたことをいついつまでも忘れずにいてほしいですし、何よりも親への感謝の気持ちはもってほしいと思います。本当にご苦労さまでした。

全てに感謝、啓新高校!

photophotophotophotophotophoto

Category : 2年生

2009年9月27日(日曜日)

修学旅行(A団三日目)2009:09:27:20:24:48

 今日は、小樽での自由行動と大倉山ジャンプ台を見学しました。小樽では、前もって決めていた場所を中心に自由に散策していました。すれ違う生徒は、時間を追うごとにおみやげ物が増えていました。
次に大倉山ジャンプ場へ向かい、初めて見るジャンプ台に驚きの声をあげていました。天気もよく、一番上から見る札幌市内の風景は素晴らしいものでした。
 夕食は、アサヒビール園でジンギスカンの食べ放題、羊の肉を初めて食べる生徒も多かったようですが、みんな楽しく会話も一杯、お腹も一杯食べていました。
明日は、長かった修学旅行も最終日になります。元気で福井に帰りたいと思います。

今日も一日最高 啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophotophotophoto

Category : 2年生

前の5件 739  740  741  742  743  744  745  746  747  748  749
2025年11月 4日
特進全学年県模試!
2025年11月 4日
10月木鶏会!
2025年11月 4日
今日の言葉!
2025年11月 3日
銀賞受賞!
2025年11月 3日
そば打ち新人賞!(第5位)
2025年11月 3日
男女ソフト優勝!
2025年11月 3日
今日の言葉!
2025年11月 2日
挑戦の先にある絆!
2025年11月 2日
今日の言葉!
2025年11月 1日
ボランティア参加!
2025年11月 1日
今日の言葉!
2025年10月31日
今日はハロウィン!
2025年10月31日
保育体験学習!
2025年10月31日
今日の言葉!
2025年10月30日
大学見学会!
2025年10月30日
今日の言葉!
2025年10月29日
調理科2年生実習!
2025年10月29日
空手新人戦スナップ!
2025年10月29日
今日の言葉!
2025年10月28日
クラス研修!
2025年10月28日
今日の言葉!
2025年10月27日
サッカースナップ!
2025年10月27日
今日の言葉!
2025年10月26日
卒業生再会!
2025年10月26日
今日の言葉!
2025年10月25日
秋の学校説明会!
2025年10月25日
二番だしが世界をつなぐ!
2025年10月25日
今日の言葉!
2025年10月24日
校外学習!
2025年10月24日
今日の言葉!
2025年10月23日
金賞受賞!
2025年10月23日
二十四節気「霜降」!
2025年10月23日
今日の言葉!
2025年10月22日
命の大切さを考える!
2025年10月22日
今日の言葉!
2025年10月21日
1年生調理科実習!
2025年10月21日
今日の言葉!
2025年10月20日
サッカー部スナップ!
2025年10月20日
女子ソフトスナップ!
2025年10月20日
今日の言葉!
2025年10月19日
自分はどうしたいか?
2025年10月19日
今日の言葉!
2025年10月18日
試合結果!
2025年10月18日
個性で勝負!
2025年10月18日
今日の言葉!
2025年10月17日
めぐみ園ボランティア!
2025年10月17日
今日の言葉!
2025年10月16日
ビブリオバトル大会!
2025年10月16日
至高の服へ挑戦!
2025年10月16日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加