啓新校長日誌

2010年3月 5日(金曜日)

バズセッション!2010:03:05:21:31:20

  •  
  • 友だち追加数

今日は先生方が小集団に別れて

学校発展のため、来年度に向けて

何をしていく必要があるのかを話し合いました。

 

新年度も目の前に迫っています。

計画をしっかり立てること。これがまず第一

そのためには今年度の振り返りをおこない、

課題を明確にして、次の計画をくむことが求められます。

ただ何気なく、ただ一生懸命にやっていただけでは

発展は望めません。

 

進むべき方向を明確にし

確実な一歩を歩んでいきたいですね。

まずコミュニケーションから、啓新高校!

 

 

Category : 日誌

2010年3月 4日(木曜日)

学年末テストスタート!2010:03:04:19:24:42

日から学年末テストがスタートしました。

一年を締めくくり、進級がかかる大切なテストです。

生徒達も朝から必死で勉強していましたよ。

全員そろって進級ができることを願っています。


山は高し、だから登る、啓新高校!

Category : 学校全体

2010年3月 3日(水曜日)

ひな祭り!2010:03:03:22:15:32

今日は「桃の節句」、ひな祭りですね。

ひな祭りのことについて改めて調べてみました。

 

「中国では昔、三月最初の巳の日を「上巳」といい、

邪気を払うために川に行き、

禊(みそぎ)を行って酒を飲む風習がありました。

後に「曲水の宴」に発展し、

この風習が平安時代の日本の宮中に伝わりました。

一方、日本では3月に人形をつくり

それで体をなでて穢(けが)れを移した後、

川などに流す風習がありました。

3月3日のひな祭りは、

中国の「上巳」と日本の「祓い」の風習が

結びついた五節句の一つです。」

       「冬から春のしきたり」より リブリオ出版

五節句

  人日 じんじつ の節句

       (1月1日・江戸時代からは1月7日)、 七草の節句

 上巳 じょうし の節句

       (3月3日)、桃の節句・ひな祭り

 端午 たんご の節句

       (5月5日)、菖蒲節句

 七夕 しちせき・たなばた の節句

       (7月7日)、星祭

 重陽 ちょうよう の節句

       (9月9日)、菊の節句 

                 の五つを五節句といいます。

このような奇数を重ねる節句のならいは

古代中国ではじまりました。

奇数を重ねた月日は陽が極まり、

陰を生じる時として、

これを祓うための行事が行われるようになり、

格別の日となったそうです。

  

伝統行事の意味を知る、啓新高校!

 

Category : 日誌

2010年3月 3日(水曜日)

卒業式写真2010:03:03:19:30:49

卒業式の写真をアップします。


あの感動から早二日たちましたが、

未ださめやらぬものがあります。

まだまだ本校は発展途上、がんばりますよ!


感動を支えに、啓新高校!

IMG_8488.JPGIMG_8609.JPGIMG_8691.JPG

 

Category : 学校全体

2010年3月 2日(火曜日)

卒業式余韻2010:03:02:22:00:50

卒業式の余韻がまだ残っているようなきがします。

昨日の卒業式での私の式辞の一部を紹介します。

 

私の先輩からある詩を紹介してもらいました。

その詩は黒田三郎という人が書いた

「紙風船」という詩です。

この詩を読んだときに

まさに本校が理念とする

「可能性への挑戦」に通じるものだと感じました。

皆さんも是非読んでみてください。

 

「紙風船」

     落ちてきたら

     今度は

     もっと高く

     もっともっと高く

     何度でも打ち上げよう

     美しい

     願い事のように

 

どうでしたか?

可能性への挑戦という理念にぴったりの詩だと思いませんか?

卒業生には夢、希望、目標を常に掲げ、

力強く、一歩一歩確実に歩んでいってほしいですね。

何度でも、何度でも、啓新高校!

Category : 学校全体

前の5件 705  706  707  708  709  710  711  712  713  714  715
2025年11月 3日
銀賞受賞!
2025年11月 3日
そば打ち新人賞!(第5位)
2025年11月 3日
男女ソフト優勝!
2025年11月 3日
今日の言葉!
2025年11月 2日
挑戦の先にある絆!
2025年11月 2日
今日の言葉!
2025年11月 1日
ボランティア参加!
2025年11月 1日
今日の言葉!
2025年10月31日
今日はハロウィン!
2025年10月31日
保育体験学習!
2025年10月31日
今日の言葉!
2025年10月30日
大学見学会!
2025年10月30日
今日の言葉!
2025年10月29日
調理科2年生実習!
2025年10月29日
空手新人戦スナップ!
2025年10月29日
今日の言葉!
2025年10月28日
クラス研修!
2025年10月28日
今日の言葉!
2025年10月27日
サッカースナップ!
2025年10月27日
今日の言葉!
2025年10月26日
卒業生再会!
2025年10月26日
今日の言葉!
2025年10月25日
秋の学校説明会!
2025年10月25日
二番だしが世界をつなぐ!
2025年10月25日
今日の言葉!
2025年10月24日
校外学習!
2025年10月24日
今日の言葉!
2025年10月23日
金賞受賞!
2025年10月23日
二十四節気「霜降」!
2025年10月23日
今日の言葉!
2025年10月22日
命の大切さを考える!
2025年10月22日
今日の言葉!
2025年10月21日
1年生調理科実習!
2025年10月21日
今日の言葉!
2025年10月20日
サッカー部スナップ!
2025年10月20日
女子ソフトスナップ!
2025年10月20日
今日の言葉!
2025年10月19日
自分はどうしたいか?
2025年10月19日
今日の言葉!
2025年10月18日
試合結果!
2025年10月18日
個性で勝負!
2025年10月18日
今日の言葉!
2025年10月17日
めぐみ園ボランティア!
2025年10月17日
今日の言葉!
2025年10月16日
ビブリオバトル大会!
2025年10月16日
至高の服へ挑戦!
2025年10月16日
今日の言葉!
2025年10月15日
心を奮い立たす!
2025年10月15日
広がりは魅力!
2025年10月15日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加