啓新校長日誌

2014年9月24日(水曜日)

ベスト4進出!2014:09:24:18:04:48

  •  
  • 友だち追加数

北信越地区

高校野球福井県大会3回戦

本校は鯖江高校に勝ち、

ベスト4に進出です。

 

9231.jpg

やるべき事をやる。

それに徹した試合でした。

 

9234.jpg9233.jpg9235.jpg9236.jpg

次は敦賀気比高校。

夏のリベンジを含めて

一戦必勝、挑戦ですね。


準決勝は27日午後12時30分

県営球場で行われます。

応援よろしくお願いします!

 

2014年9月23日(火曜日)

日本一!2014:09:23:18:13:59

本校空手道部顧問の岡島先生が

全日本スポーツマスターズ

空手道競技形部門で優勝

見事日本一に輝きました。


WIN_20140920_182848.JPG

学校スローガンである

「可能性への挑戦」を率先垂範、

生徒達に見本を示す挑戦に感動です。


WIN_20140920_183130.JPG

岡島先生おめでとう。

全校生徒諸君、

一度きりしかない人生、

自分の可能性にかけろ!

 

 

今日のつぶやき(ツイッター)

2014年9月22日(月曜日)

明日の大会案内2014:09:22:20:32:45

北信越地区高校野球福井県大会

準々決勝、対鯖江高校戦は

午前10時、敦賀総合野球場で

プレイボールです。

応援よろしくお願いします!

2014年9月22日(月曜日)

大会報告2014:09:22:20:18:27

硬式野球部

2回戦突破。3回戦進出!


サッカー部

全国高校サッカー選手権大会

福井県予選1回戦逆転勝利!

 

9212.jpg9213.jpg

駅伝部(男子)

3000メートル障害

第3位高溝君。

第5位清水君

 

92102.jpg

1500メートル

第4位小原君


5000メートル

第4位小原君

 

92103.jpg

3名4種目で

北信越新人大会出場決定!


女子バレー部

北信越私学大会ベスト8


次の試合に向けて準備だ!

2014年9月20日(土曜日)

陸前高田へのボランティア2014:09:20:19:23:58

PTA企画

岩手県陸前高田の

ボランティアに参加しました。

 

金曜日の夜出発。

今日の朝に現地入り。


まずは「奇跡の一本松」に。

七万本あった松の木の中で、

唯一残った一本松を見学。

 

DSC00475.JPG

今は樹脂等で内部を固め、

腐らないようにしてあるようですが、

毅然と立っている姿に、

東北の復興にかける思いが

伝わってくる気がします。

 

DSC00473.JPG黙祷

DSC00482.JPGDSC00483.JPGDSC00477.JPG

その後漁師さんのお手伝い。

老夫婦二人でやっている作業場。


堤防が崩れたままで生々しいですね。

被害の大きさが想像できます。

 

DSC00493.JPG

 

DSC00505.JPG

老夫婦二人でやっている作業場。

牡蠣につくムール貝などの

 

貝殻を落としていく地道な作業。 

DSC00512.JPG

生徒が黙々と取り組んでいる姿に感動。

こちらも気持ちが入りました。


DSC00521.JPG

 

DSC00523.JPG

震災後3年半がたち、ボランティアの数も

年々減少しているそうです。

復興にはまだまだ時間がかかかりますね。

 

午後からは日本音楽部の生徒が

地元の老人ホームを訪れて慰問演奏。

 

DSC00549.JPG

ふるさとを弾き出すと

お年寄りが歌い出したそうで、

 「まさか歌い出すとは?」

施設の方々も驚いていたそうです。

 

DSC00551.JPG

音楽の力、

琴の音色の力はすごいですね。

お年寄りに生きる力を届けることが

少しはできたのかなと思っています。

 

1日目の最後は陸前高田市役所訪問。

そこでは戸羽市長自らが

お会いくださり、

生徒達に熱いメッセージを

送ってくださいました。

 

DSC00561.JPGDSC00570.JPG

戸羽市長の体験を踏まえての言葉が

伝わってきます。

DSC00573.JPG

「人は当たり前のことが

当たり前にできなくなったときに

絶望を感じる。

 

だからこそ、今、当たり前にできることが

幸せである事を感じて欲しい。


お父さんやお母さんに

いやなことを言われる。

 

先生に怒られる。

いやなことがあるかもしれない。


しかし、

文句を言う相手もいなくなった時を

考えて欲しい。とても寂しい状況です。


今、当たり前にできることが

どんなに幸せな立場に

置かれているのかを

被災地を通して感じた欲しい。

 

その感じたことを

福井に帰って伝えて欲しい」と

話されていました。

 

市長さんも大切な奥様を

亡くされたそうです。

 

心からの言葉に感動しました。

 

少しでも貢献をと考えて訪問しましたが、

逆に勇気をもらった感じです。

DSC00575.JPGDSC00581.JPG

戸羽市長、

本当にありがとうございました。

福井の地よりずっと応援しています。

 

前の5件 372  373  374  375  376  377  378  379  380  381  382
2025年8月10日
今日の言葉!
2025年8月 9日
特進小論文講座!
2025年8月 9日
長崎の日
2025年8月 9日
今日の言葉!
2025年8月 8日
そば部スナップ!
2025年8月 8日
今日の言葉!
2025年8月 7日
入賞!
2025年8月 7日
立秋!
2025年8月 7日
今日の言葉!
2025年8月 6日
そば部が全国3連覇!
2025年8月 6日
広島原爆の日
2025年8月 6日
今日の言葉!
2025年8月 5日
春夏連覇ならず。
2025年8月 5日
今日の言葉!
2025年8月 4日
OSスナップ!
2025年8月 4日
今日の言葉!
2025年8月 3日
2回戦突破!
2025年8月 3日
多数の卒業生と再会!
2025年8月 3日
今日の言葉!
2025年8月 2日
初戦突破!
2025年8月 2日
オープンスクール!
2025年8月 2日
今日の言葉!
2025年8月 1日
明日はOS!
2025年8月 1日
体育館にエアコン!
2025年8月 1日
今日の言葉!
2025年7月31日
卒業生再会!
2025年7月31日
今日の言葉
2025年7月30日
就職ガイダンス!
2025年7月30日
今日の言葉!
2025年7月29日
コンテスト入賞!
2025年7月29日
大阪万博へ!
2025年7月29日
今日の言葉!
2025年7月28日
ベスト16
2025年7月28日
挑戦するから道が開く!
2025年7月28日
今日の言葉!
2025年7月27日
3回戦進出!
2025年7月27日
こだわりと手間暇!
2025年7月27日
茶道発表!
2025年7月27日
今日の言葉!
2025年7月26日
初戦突破!
2025年7月26日
今日の言葉
2025年7月26日
銀賞、さらに挑戦!
2025年7月25日
二次予選進出!
2025年7月25日
少林寺インハイ出場!
2025年7月25日
超ポジティブ!
2025年7月25日
今日の言葉!
2025年7月24日
準決勝進出!
2025年7月24日
そば打ち選手権優勝!
2025年7月24日
今日の言葉!
2025年7月23日
硬式野球夏大会終わる!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加