2014年11月11日(火曜日)
春高バレー予選!2014:11:11:18:11:12
春の高校バレー福井県大会が行われました。
本校は男子が初戦勝山高校に敗退、
男子はまだ創部1年目。
2年後に向けて何事も経験です。
女子は3位。という結果に終わりました。
今週末に行われる新人戦では、
男女とも活躍を期待したいですね。
頑張れ、男女バレー部!
2014年11月11日(火曜日)
春の高校バレー福井県大会が行われました。
本校は男子が初戦勝山高校に敗退、
男子はまだ創部1年目。
2年後に向けて何事も経験です。
女子は3位。という結果に終わりました。
今週末に行われる新人戦では、
男女とも活躍を期待したいですね。
頑張れ、男女バレー部!
2014年11月11日(火曜日)
2014年11月10日(月曜日)
男子ビームライフル競技において、
2年生の園倉君が4位入賞。
エアライフルに続いて北信越出場を決めました。
本大会ではよりいっそうの活躍を期待してます。
2014年11月 9日(日曜日)
北信越新人大会
男子ソフトボール競技において本校が初優勝。
創部2年目での快挙達成です。
野々市明倫、日本文理、富山工業に圧勝。
初の北信越王者に輝きました。
ただここがゴールではありません。
3月に行われる全国選抜大会において
昨年のベスト16を上回る成績を残すべく、
この冬に鍛練を積み、大会を迎えて欲しいですね。
祝、男子ソフト部!
2014年11月 8日(土曜日)
8日(土)、ハーモニーホール福井大ホールにおいて
近畿総合文化祭が開幕。本校からも演劇部、
日本音楽部、手話部、美術部が参加。
開会行事では演劇部西川君の力強い開会宣言ではじまり、
手話部の生徒が舞台上で手話通訳を、
幕間では演劇部の生徒が他校の生徒と共に盛り上げ、
日本音楽部の生徒は他校との見事な合奏を。
吟詠剣詩舞部門では
本校の生徒も参加し幻想的な舞を披露し
感動の開会行事でした。
また、美術工芸部門では
本校美術部2年生山本さんの作品が
奨励賞を受賞するなど大活躍を見せてくれました。
他校文化部の生徒達と交流を深めながら
大きなイベントを成功させる、
そんな体験は生徒が見違えるほど大人に向かって成長します。
体験は何より成長の場ですね。