2014年12月 2日(火曜日)
2014年12月 2日(火曜日)
2014年12月 1日(月曜日)
明日から北陸地方に強い寒気が来る予報。
寒暖の差が激しいので
体調管理には十分注意が必要です。
一部のクラスでは
明日より期末考査がスタートします。
万全な体調で試験に臨めるように、
心身ともに整えてください。
なお、インフルエンザや
最近ではノロウイルス流行の話題もあります。
うがい、手洗いなど気をつけたいですね。
2014年11月30日(日曜日)
2014年11月28日(金曜日)
2014年11月26日(水曜日)
本校演劇部が11月22日(土)に
アピタ福井大和田店にて、
福井県青少年一灯基金「すくすく募金」に
協力をしてきました。
最初の内は募金の呼びかけに応えて
足を止めてくれる人が少なかったのですが、
演劇部らしく大きな声と爽やかな笑顔で
元気に声掛けを行うと、
徐々に足を止めて募金して下さる方々が増えて行きました。
募金活動を通して世の中の役に立つことが出来ただけでなく、
演劇にも通じる相手に思いを伝えることの
難しさを学ぶ良い機会になりました。
そして募金活動の後には、
演劇部員全員で磯部小学校・旧体育館で行われた
「まるおか子供歌舞伎 第十三回公演」を観に行ってきました。
歌舞伎は普段演じている高校演劇とは異なる面が多いのですが、
観客への台詞の伝え方や、眼や体の動きなど通じる部分もあり、
小中学生が一生懸命に演じている姿から高校生の生徒達も多くを学び、
今後の演劇活動への良い刺激を受けたようでした。
「歌舞伎ってなーに?教室」では、
演出家・脚本家として有名な
松竹株式会社の水口一夫先生によって指名され、
本校1?8の比島千穂さんが「藤娘」の衣装を着せて頂いて、
舞台上で早着替えを披露する場面もあり、
良い勉強の機会となりました。
募金や歌舞伎の体験を
今後の演劇活動に活かしていきたいと思います。