啓新校長日誌

2016年12月14日(水曜日)

グランプリ受賞!2016:12:14:14:40:09

  •  
  • 友だち追加数

またまた、ファッションデザイン科から

うれしいお知らせが飛び込んできました。

大阪成蹊短期大学

生活デザイン学科主催の全国高校生

ファッションデザイン画コンテストにおいて、

本校ファッションデザイン科

2年の戸室さんが最高賞のグランプリに、

同じく永田さんが、第三位の生活デザイン賞に選出。

ファッションデザイン科の生徒は

各コンペに積極的にチャレンジ中。

入賞率も70%を超えてきています。

みなさん、70%を超える?

これは凄いことですよね。

野球の世界では3割バッターは凄いといわれている中、

単純比較は難しいですが、7割は凄いことですね。

好きなことに取り組む力は、自分の可能性を押し上げます。

好きなことや楽しいことに、限界はない。

人の可能性って見えないですよね。

見えたら逆につまらないかも。

戸室さん、永田さん、おめでとう!

2016年12月13日(火曜日)

来週は保護者会!2016:12:13:18:27:43

第二学期終業式まで残り10日、新年まで19日。

ちょっと信じられない早さで過ぎていく時間ですね。

さて、来週の20日(火)・21(水)は保護者会になります。

年末のお忙しい時期になるかと思いますが、

子供さんの今学期における成長と課題を

伝えさせていただきます。

ご来校のほど、よろしくお願いします。

なお、体育館改築中のため、駐車場はございません。

公共交通機関等を利用してお越しください。

2016年12月12日(月曜日)

校長講話!2016:12:12:18:22:18

今日の校長講話は、先週の金曜日に実施した

球技大会を通じて感じたことを二つ伝えました。

一つ目は体育委員の準備後始末が良かったこと。

自ら気づき、考え、行動する。

メンバーが率先して動いていたこと。

先生にやってもらうのではなく、自分達で準備する。

主体性のある行動が大人への成長を感じました。

二つ目は行事やイベントには、

下支えしてくれる人の存在があるコト。

運動部・文化部の大会、各種学校行事、イベント、

あるいは好きなアーティストのコンサートなどは

準備・運営・後始末が必要であり、

そこに関わる人がいて初めてそれらのコトが成り立ちます。

下支えしてくれる人の存在があることを忘れないように。

最後に、今週は今学期の最後の授業週間です。

テストは終わりましたが、学びは終わりません。

学びは自分の可能性を見つけるために、

学びは自己の夢や希望を叶えるために、

学びは自己の夢や希望を叶えるのに

必要な力をつけるためにあります。

先生方も、最後まで全力で授業を行います。

生徒諸君も、来学期につながるように、挑戦です!

2016年12月11日(日曜日)

頑張れ受験生!2016:12:11:16:21:15

福井県の高校受験生諸君、

私立の入試まで約50日、

強い気持ちで挑戦だ!

もちろん、

本校の大学入試を目指している諸君も

強気でやり続けるだけ。

頑張れ受験生!

15380816_1312008162176061_2388125017596621989_n.jpg

2016年12月11日(日曜日)

第1回学校説明会!2016:12:11:14:38:25

昨日は第一回学校説明会を開催!

対前年度比較で中学生の参加が30名増、

保護者の方で40名増と

年々年年参加人数が増えてます。

少子化の中、本当に有り難いですね。

説明会の内容も濃く、

私の超やる気アップ講座、

入試のポイントについて、

学科コースの説明と盛りだくさんでした。

参加していただいた方は、

十分に満足してもらえた内容だったと思います。

私も熱さMAXで語っちゃいました。

何かが、皆さんに伝わっていればうれしいですね。

ただ一つ大切なことをわすれないように。

講座の中でも話をしましたが、

自分が変わるときは、行動したとき。

やる気は誰でもある、

ただそのやる気を少しでも行動に移さないと

目の前の状況は変わらない。

行動がすべてであることを忘れないようにね。

頑張れ受験生!

1612103.jpg

生徒が自己の可能性を信じ挑戦することで、

輝きを放ちながら成長する高校に、

そして、地元の一隅を照らす存在として、

力強く活躍できる生徒を育てていくこと、

それが我が校の目的です。

たった一回限りの高校生活、

夢と希望を実現する時間に、

あるいは夢と希望を実現するために

必要な力をつける時間にして欲しいですね。、

そんな生徒達をバックアップしますよ!

第二回目の学校説明会は来年1月14日(土)、

中学生の皆さんには、

月曜日以降、啓新ニュースでお知らせする予定です。

第二回目の内容はさらにグレードアップ。

参加する価値は大ありですよ

楽しみにしていてくださいね。

1612108.jpg1612106.jpg1612105.jpg1612107.jpg1612104.jpg

前の5件 175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185
2025年7月11日
今日の言葉!
2025年7月10日
金融講座!
2025年7月10日
今日の言葉!
2025年7月 9日
球技大会!
2025年7月 9日
今日の言葉!
2025年7月 8日
紫陽花のごとく!
2025年7月 8日
今日の言葉!
2025年7月 7日
スリー7の七夕と小暑!
2025年7月 7日
今日の言葉!
2025年7月 6日
人生は選択!
2025年7月 6日
6月啓新木鶏会!
2025年7月 6日
今日の言葉!
2025年7月 5日
今日の言葉!
2025年7月 4日
壮行式!
2025年7月 4日
今日の言葉!
2025年7月 4日
啓新新聞PDF Vol.51を発行しました。
2025年7月 3日
防災教育!
2025年7月 3日
志望理由書作成講座!
2025年7月 3日
今日の言葉!
2025年7月 2日
FD整体!
2025年7月 2日
保育体験!
2025年7月 2日
今日の言葉!
2025年7月 1日
半夏生!
2025年7月 1日
期末考査!
2025年7月 1日
7月挨拶運動!
2025年7月 1日
今日の言葉!
2025年6月30日
OC予約講座!
2025年6月30日
今日の言葉!
2025年6月29日
卒業生活躍!
2025年6月29日
今日の言葉!
2025年6月28日
インハイ予選スライド!
2025年6月28日
77年目。
2025年6月28日
今日の言葉!
2025年6月27日
丼販売!
2025年6月27日
介護総合演習!
2025年6月27日
今日の言葉!
2025年6月26日
組み合わせ決定!
2025年6月26日
研修旅行最終日!
2025年6月26日
今日の言葉!
2025年6月25日
研修旅行3日目!
2025年6月25日
朝学習!
2025年6月25日
万博で福井をPR!
2025年6月25日
今日の言葉!
2025年6月24日
研修旅行2日目!
2025年6月24日
1年生デビュー!
2025年6月24日
今日の言葉!
2025年6月23日
沖縄慰霊の日!
2025年6月23日
保育系授業報告!
2025年6月23日
インハイ水泳写真!
2025年6月23日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加