卒業生来校!2025:11:12:11:00:14
先日、卒業生が営業で
母校を訪ねてくれました。
彼は在学中、ソフトボール部で
チームを盛り上げる頼もしい存在。
大学を卒業し、地元・福井に戻って
社会人として頑張っています。
スーツ姿で名刺を差し出すその姿に、
思わず胸が熱くなりました。
説明は少し初々しくても、
誠実さと情熱が伝わってきます。
即契約には至りませんでしたが(笑)、
彼のように地元で挑戦する若者が
増えていることが、何よりうれしい。
「成長した姿で母校に戻る」
これほど教師冥利に尽きる瞬間は
ありません。
頑張れ、未来の一流営業マン!
いつでまで応援してますよ。

卒業生活躍!2025:11:12:10:16:02
うれしいニュースが届きました!
時代を担う青年技能者が
"技の日本一"を競う
「第63回技能五輪全国大会」が、
10月17日から20日まで愛知県で開催。
全国から1,000名を超える
若き職人たちが集い、
42職種で熱戦が繰り広げられました。
その中で、本校調理科卒業生
藤田悠太郎君(有限会社季寄所属)が
日本料理職種で銀賞を受賞!
本当におめでとうございます。
藤田君のコメントには
「銀賞に満足せず、次は金賞に挑戦」
という強い意志がありました。
挑戦を続け、さらに自らの技を
磨こうとする姿勢に心から感動します。
福井から全国へ。
卒業生が新たな舞台で輝いています。
藤田君、いつまでも応援してますよ!
福井県技能士会HPより
卒業生再会!2025:11:05:08:26:17
先日、鯖江市老舗料亭「中松」で
食事をした際、本校の卒業生と再会。
彼は現在、調理場のスタッフとして
日々努力を重ね、伝統の味を守りながら、
新しい挑戦にも取り組んでいるそうです。
老舗の味を受け継ぐということは、
ただ「守る」ことではなく、
「進化させる」ことでもあります。
守るだけでも、攻めるだけでも
発展はありません。
大切なのは、その両方を
見極めながら挑戦を続けること。
卒業生の姿から、その大切さを
あらためて感じました。
応援しているぞ、卒業生!

卒業生来校!2025:10:12:14:11:22
剣道部の卒業生が稽古に
顔を出してくれました。
現在は石川県で働きながら、
少年剣道の指導にも力を入れています。
今回は道場の教え子たちも連れて来校。
現役部員とともに汗を流してくれました。
彼は在学中、男子団体で
インターハイに出場し、
チームを引っ張ってくれた
中心選手の一人です。
卒業後も剣道を続け、指導者として
後輩を育てている姿を見るのは
本当にうれしいことです。
これからも、剣道の魅力を
次の世代に伝える一人として
挑戦を続けてほしいと願っています。

卒業生来校!2025:10:04:22:00:47
先日、卒業生が学校に
顔を見せに来てくれました。
彼は現在、お父様が経営する飲食店で
懸命に働いています。
今回、本校調理科2年生の
インターンシップ先として
お願いしたところ、
快く引き受けてくれて、
今日はその承諾書をわざわざ
学校まで届けてくれました。
久しぶりの再会でしたが、
「仕事は大変ですが、頑張っています」
と笑顔で語ってくれた姿が
とても印象的でした。
卒業生が地元で力強く生き、
地域に貢献してくれていることは、
本当にありがたいことです。
福井の一隅を照らす存在として、
これからも応援していきたいですね。
