2025年9月 2日(火曜日)
学校祭準備!2025:09:02:12:25:35
今日は、学校祭に向けて最後の準備。
各クラス、仕上げにかかっています。
「楽しい」は人から与えられるもの、
「楽しむ」は自分が作り出すもの。
学校祭は自分たちが作り出したもので、
人の笑顔を生み出そう!
2025年9月 2日(火曜日)
今日は、学校祭に向けて最後の準備。
各クラス、仕上げにかかっています。
「楽しい」は人から与えられるもの、
「楽しむ」は自分が作り出すもの。
学校祭は自分たちが作り出したもので、
人の笑顔を生み出そう!
2025年9月 2日(火曜日)
文化祭スナップその2です!
文化祭後半はダンス部の
パワー溢れるステージに魅了され、
さらに特別ゲストの乃紫さんライブは、
生徒達が大絶叫しながら楽しみました。
煌輝祭は大盛り上がりの中で初日が終了。
この勢いで今日の学校祭最終準備と、
体育祭団結パフォーマンス練習を行い、
煌輝祭の成功に向けて挑戦です!
2025年9月 2日(火曜日)
自分が何か意志を持って
一所懸命に努力して向かっていく先に、
運命を変える出逢いが待っている。
佐治薫子
千葉県少年少女オーケストラ 音楽監督
致知一日より
意志の意味を調べると、
どうしても、これをしよう、
またはしまいという積極的な心ぐみ
と記載されています。
さらに「意思」と「意志」の違いも
調べると、「意思」が
「考えや気持ちそのもの」
を指すのに対し、「意志」は
「行動に移す強い決意や志向性」
を指す点です。
日常会話では考えや思いを伝える
「意思表示」が使われ、
目標達成への強い決意を示す場合は
「強い意志」や「意志を固める」
といった形で「意志」が用いられます。
そのような記載がありました。
目標に向かって挑戦するためには、
強い意志が必要です。
今日も一日挑戦です!
2025年9月 1日(月曜日)
待ちに待った煌輝祭
三大フェスがついにスタート!
今年のテーマはユニークな
「勝破笑美戦(かっぱえびせん)」。
その幕開けを飾ったのは文化祭でした。
文化部を中心に、工夫いっぱいの発表が
次々と披露され、フェニックスプラザ
大ホールは熱気に包まれました。
会場には笑顔があふれ、
「自分が楽しむ以上に、
人を楽しませよう」という
みんなの思いが輝いていました。
普段は見られない一面を
見せてくれた姿に、胸が熱くなりました。
そしてフィナーレは乃紫さんの
パワフルなライブ!
出だしからボルテージ全開で、
全学年が一体となって盛り上がり、
最高のフィナーレとなりました。
この勢いを次の学校祭、
そして体育祭へとつなげていこう!
乃紫さん、思い出に残る
素敵なライブをありがとう!
文化祭写真パート2は明日アップ予定
日本音楽部
2025年9月 1日(月曜日)
どんな形の出逢いも、
一つひとつの出逢いに心から感謝して、
大切にしていくことをしなければ
自らの運命を導くような
よき出逢いにはならない。
山田和樹(指揮者)
致知一日一語より
人の縁・人の恩に感謝していくと、
幸運が訪れます。
今日も一日挑戦です!