啓新校長日誌

2025年10月28日(火曜日)

クラス研修!2025:10:28:17:03:14

  •  
  • 友だち追加数

先日、普通コーススポーツ文化系

2年生がクラス研修を実施しました。

担当の先生からのコメントです。

まず、ラポーゼかわだにて

パン作り体験に挑戦。

普段は購入して食べることが多いパンを、

自らの手でこねて焼き上げる

貴重な学習となりました。

焼きたての温かいパンは格別で、

生徒たちからは「おいしい」と

感動の声が上がっていました。

午後は西山公園へ移動し、

広々とした園内を散策しました。

特に展望台から望む鯖江市内の景色は

素晴らしく、生徒たちは自然の美しさと

開放感を味わいながら、

仲間との時間を楽しんでいました。

この体験を通して、

協力し合うことの大切さや、

新しいことに挑戦する喜びを

実感する機会になりました。

生徒の皆さんが今回得た学びを糧に、

今後の学校生活や勉学に一層

励んでくれることを期待しています。

IMG_2022.jpgIMG_2016.jpgIMG_6360.jpgIMG_6365.jpgIMG_2055.jpgIMG_6371.jpgIMG_6372.jpg


2024年11月25日(月曜日)

座禅体験!2024:11:25:20:11:59

普通コース2年生

スポーツ文化系の活動報告!

11月25日SCT(スポーツ文化タイム)

の時間に普通コース2年生

スポーツ文化系が永平寺に

座禅体験と施設見学を行いました。

生徒たちの中には静粛な雰囲気に

圧倒された生徒もいましたが、

貴重な体験をさせていただくこと

ができました。

校長コメント

スポーツや文化体験を通して

教養を身につけ、

進路選択に繋げていくのが、

スポーツ文化系の強みです。

じっくり進路を考えたい人に最適です

生徒諸君、今回の座禅体験で、

無心となり、心を整えられましたか?

まだ、志望校を迷っている中学3年生、

再度、志望校を確認したい中学3年生、

そんな皆さんに、12月7日(土)

最後の入試説明会を実施します。

後悔しないために、

参加することをオススメしますよ。

参加すると、志望校が明確になり、

やる気が神レベルまで上がります!

参加申し込みは、今すぐWebから。

待っていますよ!

IMG_8708.JPEGIMG_8693.JPEG

2024年10月22日(火曜日)

体幹を鍛える!2024:10:22:13:17:38

10月22日、普通コーススポーツ文化系

3年生のSCTimeの時間に

スポーツジムの方より、

自分たちの内側に潜む

体幹トレーニングを体験しました。

SCタイムとはスポーツ文化系の特長で、

スポーツ&カルチャータイムの略称です。

スポーツに関わることや、

文化的な体験をしていくことが目的です。

今回は体幹トレーニング

体の動かし方を知ることで、

健康にもなり、姿勢も良くなるそうです。

生徒達も実際に体を動かし、

体験しながら学ぶことができました。

体幹が鍛えられると、

ぶれない軸が出来て、

健康な生活を送ることが出来ますよ。

もうすぐ〆切り!

中学3年生の皆さんへ

学診に向かってやる気を上げたい人、

将来の選択肢を見つけたい人、

啓新高校に入学を考えている人

10月26日(土)午前と午後に

秋の学校説明会を開催します。

やる気が上がり、未来が見え、

合格のポイントがわかる学校説明会へ。

申し込みは今すぐWebから

待っていますよ!


IMG_5227_Original.JPEGIMG_5234_Original.JPEG




2024年10月 9日(水曜日)

自衛隊に学ぶ!2024:10:09:08:39:28

7日、月曜日に普通コース

スポーツ文化系2年生を対象に

自衛隊の方々をお招きし、

防災学習を実施いたしました。

担当の先生からのコメントです。

能登半島沖地震での活躍を例に、

災害時の自衛隊の役割や重要性について、

生徒たちは真剣な表情で

話を聞いていました。

特に印象的だったのは、

実習での体験です。ロープワークでは、

人命救助に欠かせない結び方を習得し、

生徒たちは真剣な表情で

体験に取り組んでいました。

また、伝言ゲームを通じて、

正確な情報伝達の難しさを

実感したようです。災害時には、

混乱の中で誤った情報が

拡散されがちですが、

今回の体験を通して、

正確な情報伝達こそが、

人命救助につながることを学びました。

今回の防災学習は、生徒たちにとって、

単なる知識の習得にとどまらず、

いざという時に役立つ

貴重な経験となりました。

自衛隊の皆様、ありがとうございました。

中学3年生の皆さんへ

学診に向かってやる気を上げたい人、

将来の選択肢を見つけたい人、

啓新高校に入学を考えている人

10月26日(土)午前と午後に

秋の学校説明会を開催します。

やる気が上がり、未来が見え、

合格のポイントがわかる学校説明会へ。

申し込みは今すぐWebから

待っていますよ!

171.jpg172.jpg173.jpg174.jpg

2024年10月 8日(火曜日)

落語に触れる!2024:10:08:10:12:22

昨日、普通科普通コース

スポーツ文化系のホームルームにて、

プロの落語家をお招きし、

落語を鑑賞しました。

多くの生徒にとって

初めての経験でしたが、

最初は戸惑っていた様子だった生徒も、

噺家さんの巧みな話術に引き込まれ、

終始、熱心に聞き入っていました。

笑いの渦に包まれながら、

日本の伝統芸能に触れる

貴重な機会となりました。

今回の経験を通じて、生徒たちは、

落語の世界の奥深さだけでなく、

伝えることの楽しさや難しさも

学んだことと思います。

様々な分野のプロから学ぶことは、

生徒たちの視野を広げ、

豊かな人間性を育む上で

非常に大切だと改めて感じました。

中学3年生の皆さんへ

学診に向かってやる気を上げたい人、

将来の選択肢を見つけたい人、

啓新高校に入学を考えている人、

10月26日(土)午前と午後に

秋の学校説明会を開催します。

やる気が上がり、未来が見え、

合格のポイントがわかる学校説明会へ。

申し込みは今すぐWebから

待っていますよ!

212cdb6b-4bfe-44e5-be73-ea9e8e267b69-2.jpg437d8d7b-9260-486e-ae16-af47fc7815ec-2.jpgac90b266-a834-477a-bf93-dd931ab6685c-2.jpg

2025年11月13日
今日の言葉!
2025年11月12日
卒業生来校!
2025年11月12日
卒業生活躍!
2025年11月12日
今日の言葉!
2025年11月11日
大学見学会in京都!
2025年11月11日
今日の言葉!
2025年11月10日
ソフトテニス新人戦!
2025年11月10日
少林寺拳法全国選抜へ!
2025年11月10日
卓球団体ベスト4!
2025年11月10日
今日の言葉!
2025年11月 9日
海岸清掃奉仕活動!
2025年11月 9日
保育系活動報告!
2025年11月 9日
今日の言葉!
2025年11月 8日
日本音楽部銅賞!
2025年11月 8日
今日の言葉!
2025年11月 7日
県駅伝大会スナップ!
2025年11月 7日
春高男子バレー予選!
2025年11月 7日
春高女子バレー予選!
2025年11月 7日
立冬!
2025年11月 7日
今日の言葉!
2025年11月 6日
秩序と調和!
2025年11月 6日
伝統と新しさ!
2025年11月 6日
今日の言葉!
2025年11月 5日
卒業生再会!
2025年11月 5日
今日の言葉!
2025年11月 4日
特進全学年県模試!
2025年11月 4日
10月木鶏会!
2025年11月 4日
今日の言葉!
2025年11月 3日
銀賞受賞!
2025年11月 3日
そば打ち新人賞!(第5位)
2025年11月 3日
男女ソフト優勝!
2025年11月 3日
今日の言葉!
2025年11月 2日
挑戦の先にある絆!
2025年11月 2日
今日の言葉!
2025年11月 1日
ボランティア参加!
2025年11月 1日
今日の言葉!
2025年10月31日
今日はハロウィン!
2025年10月31日
保育体験学習!
2025年10月31日
今日の言葉!
2025年10月30日
大学見学会!
2025年10月30日
今日の言葉!
2025年10月29日
調理科2年生実習!
2025年10月29日
空手新人戦スナップ!
2025年10月29日
今日の言葉!
2025年10月28日
クラス研修!
2025年10月28日
今日の言葉!
2025年10月27日
サッカースナップ!
2025年10月27日
今日の言葉!
2025年10月26日
卒業生再会!
2025年10月26日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加