啓新校長日誌

2015年7月30日(木曜日)

デザイン画入賞!2015:07:30:11:07:51

  •  
  • 友だち追加数

東洋きもの専門学校主催「ゆかたデザインコンテスト」に

本校ファッションデザイン科の

滝波さんが優秀賞戸室さんが入選を受賞しました。

おめでとう!

トライしてみなければ、

自分の可能性がどこにあるのかは

わからないものですね。

挑戦の先に光がある!

2015年7月30日(木曜日)

一次審査通過!2015:07:30:10:51:28

ファッションデザイナー コシノジュンコ先生審査による

「ファッションデザインコンテスト2015」の一次審査が行われ、

応募作品500点のデザイン画の内、

コシノ先生の目にとまった20作品の中に本校生徒が4名入りました。

まず、作品制作部門で、本校の戸室さんが通過。

デザイン画部門においては、

酒井さん、正藤さん、高村さんが通過

作品制作部門については、デザイン画を実際の作品へ。

デザイン画部門においては、当日最終審査となります。

世界的デザイナーであるコシノジュンコ先生の

目にとまった事はすごいことですが、

最終審査に向けて大切なことは、一喜一憂せず、

やれることを丁寧にやることですね。

最終審査は8月30日栃木県宇都宮で開催されます。

喜びを力に変えて挑戦です!

1888751_670872286360327_6526032264200430094_n.jpg

2015年7月29日(水曜日)

写真で振り返る準決勝!2015:07:29:15:04:17

硬式野球対福井高

準決勝の激闘を写真で振り返ります!

9回の裏の粘り、12回裏の粘り、

一期生の魂が引き継がれていました。

来年はそれを勝利に!

72401.jpg72403.jpg72404.jpg男子ソフト部の熱い応援、ありがとう!

72405.jpg72407.jpgホームイン

72408.jpgやったぜ!

72409.jpgスタンドにいる保護者の皆さんや各運動部、一般生徒も一緒に!

72410.jpg72411.jpg72412.jpg72413.jpg

2015年7月28日(火曜日)

そば打ち懸ける!2015:07:28:13:14:04

いざ、そば甲子園に!

8月21日に東京で、

全国高校生そば打ち選手権大会が行われ、

本校の調理科2年生の5人がエントリー。

県内からの挑戦は初。

本校のほか科学技術、丸岡高校も出場予定。

本校5人が日本一を目指して挑戦中です。

本日の日刊県民福井に取り上げられてます!

記事を見たい方は ここをクリック

高校時代に何かに懸ける事は、

何物にも代えがたい財産。

これをやった、これにチャレンジした。

真剣に取り組んだ。

そんな経験が人に自信を与える。

自信がつけば、やる気が生まれる。

やる気は成功を引き寄せる。

あなたは、「今をマジで生きてる」と言える瞬間があるか

2015年7月27日(月曜日)

お米送り 衣装デザイン入賞!2015:07:27:11:18:56

福井上文殊 お米送り 衣装デザイン審査!

奈良県の東大寺に米を献上している上文殊地区からの依頼で、

本校のファッションデザイン科の生徒達が、

田植えなどで着る衣装のデザインを考え発表しました。

(観客の皆さんも驚く、素晴らしいプレゼン連続だったようです。)

発表に至るまでには、自分の思い、田植えをする人の思い、

米作り、東大寺の歴史や地理などを調べ、様々な視点から考えたそうです。

そして、最終的に人前で自分の思いを語る。

これこそ生きた主体的な学びですよね。

審査は99点の応募から1次審査で8点に絞り、最終審査が行われました。


審査結果

最優秀賞に前田さん(2年)

優秀賞に谷奥さん(3年)、林さん(1年)

3人の生徒の皆さん、受賞おめでとう!

また、惜しくも受賞を逃した5人の皆さん。

今回学んだことは、これから役に立つ時が必ず来ますよ。

特にプレゼンはこれからの時代に求められる力ですから。

少なくとも、この経験は取り組む前の皆さんと比べて格段に成長しています。

チャンスがあればチャレンジする。

チャレンジすれば成長する。その継続が運を引き寄せる。

成功した人はすべてそのような考えと行動をしています。



これからもさらに楽しみながら挑戦してください。

チャンスは誰にでも来ている。

そこに一歩踏み出すか、踏み出さないかの違い。

自分を認めてくれる人が必ずいる。

その人に気づいてもらうためには、やっぱり挑戦しないと。



ちょっとしたことで運は開かれるものですから。

前の5件 311  312  313  314  315  316  317  318  319  320  321
2025年7月19日
7月啓新木鶏会!
2025年7月19日
明日は2回戦!
2025年7月19日
今から80年前!
2025年7月19日
今日の言葉!
2025年7月18日
あれから21年!
2025年7月18日
第1学期終業式!
2025年7月18日
ハロウィン衣装製作!
2025年7月18日
今日の言葉!
2025年7月17日
7月挑戦者達!
2025年7月17日
鍋磨き!
2025年7月17日
今日の言葉!
2025年7月16日
高校生サマー求人説明会!
2025年7月16日
今日の言葉!
2025年7月15日
卒業生再会!
2025年7月15日
今日の言葉!
2025年7月14日
初戦突破!
2025年7月14日
今日の言葉!
2025年7月13日
球技大会スライド!
2025年7月13日
情熱と愛情!
2025年7月13日
保育系活動報告!
2025年7月13日
今日の言葉!
2025年7月12日
明日は初戦!
2025年7月12日
気分は南イタリア!
2025年7月12日
七夕会へ!
2025年7月12日
今日の言葉!
2025年7月11日
卒業生来校!
2025年7月11日
今日の言葉!
2025年7月10日
金融講座!
2025年7月10日
今日の言葉!
2025年7月 9日
球技大会!
2025年7月 9日
今日の言葉!
2025年7月 8日
紫陽花のごとく!
2025年7月 8日
今日の言葉!
2025年7月 7日
スリー7の七夕と小暑!
2025年7月 7日
今日の言葉!
2025年7月 6日
人生は選択!
2025年7月 6日
6月啓新木鶏会!
2025年7月 6日
今日の言葉!
2025年7月 5日
今日の言葉!
2025年7月 4日
壮行式!
2025年7月 4日
今日の言葉!
2025年7月 4日
啓新新聞PDF Vol.51を発行しました。
2025年7月 3日
防災教育!
2025年7月 3日
志望理由書作成講座!
2025年7月 3日
今日の言葉!
2025年7月 2日
FD整体!
2025年7月 2日
保育体験!
2025年7月 2日
今日の言葉!
2025年7月 1日
半夏生!
2025年7月 1日
期末考査!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加