各種検定試験実施!2015:01:18:10:42:29
ファッションビジネス検定、
情報処理検定試験を実施!
ファッションビジネス検定とは、
「顧客満足を追求し、
収益化を可能にする戦略立てのできる
人材を育成することを目的として、
ファッションに関する造形的知識・技術から
流通までの技能を
評価・証明するための検定試験です。」
関連HPより抜粋
本校のファッションデザイン科では、
ファッション業界で活躍できる人材の育成を目指して、
この検定試験に取り組んでいます。
また、情報処理検定は情報商業科の生徒が受験。
コンピューター社会においては、
取得しておくと役に立つ良い資格です。
資格取得に挑戦する意義は、
自分に小さな自信をつけていくこと。
例えその資格が取得できなくても、
資格取得のために頑張った自分がいるはず。
「頑張った」ということに価値がありますね。
社会に出れば、幾多の困難にぶち当たるものです。
その困難に立ち向かえるかどうかは、
頑張った自分がいるかいないかで大きく違います。
自分を高めるために一生懸命になる経験。
大きな財産になるものです。
センター試験(1日目)!2015:01:17:18:58:27
センター試験がスタートしました。
新課程、脱ゆとりの一年目。
本校では全日制と通信制の生徒が受験。
担任の先生によると
力は出し切れたようです。
次の二日目に向かって
気持ちをさらに盛り上げて欲しいですね。
また、特進二年生の生徒達は、
センター同日試験を受験中。
この試験はある予備校が企画したもので、
今年度のセンター試験を
同日夕方から模擬受験するものです。
今の自分の力でどれだけの点数がとれるのか?
力試しにはいい機会です。
二年生特進の生徒も
一年後の自分をイメージして挑戦です。
センター激励会!2015:01:16:16:34:02
今日は特進コースの3年生に対して
センター試験直前激励会を行いました。
私からも緊張に打ち勝つ三つの方法や
直前に知っておくと役に立つことを話し、
受験生の気持ちを盛り上げましたよ。


その後は、受験生からの決意の言葉や、
後輩からの激励の言葉、
担任の先生からの思い溢れる言葉、
コース長からの温かい言葉、
最後はみんなで円陣を組み
活入れをして激励会を終えました。
みんながいたからここまでこれた、
支えてくれる人がいたから今ここにいる。
長い受験とのたたかいも
いよいよセンターを迎えます。
ハートは熱く、心はクールに、
試験では今このときに
全力を尽くして欲しいですね。
頑張れ、受験生!
卒業料理発表会2015:01:15:18:43:46
三年生調理科の生徒達が
中学時代の恩師や保護者を招いて
料理の発表会を行いました。

料理の献立づくりから当日の調理まで
全て生徒達が考え工夫し、料理をとおして、
感謝の気持ちを伝える事ができました。

3年間で習得した技術を遺憾なく発揮し、
来ていただく人のことを思い
一品一品心を込めてつく理出した料理は見事。
一流ホテルに勝るとも劣らない出来映えに感動です。




会場では生徒達が来ていただいた人に
自分がつくった料理の説明や思いなどを語りながら
試食も楽しんでもらいました。
自分の思いを一生懸命語る生徒の顔が印象的でしたね。


来校いただいた全ての方々に感謝いたします。