啓新校長日誌

2015年7月 9日(木曜日)

卒業生来校!2015:07:09:18:03:30

  •  
  • 友だち追加数

卒業生が顔を見せてくれました。

一人は芦原の清風荘で、

もう一人は福井のパレスホテルで頑張ってます。

元気で明るい姿を見せてくれるのが何よりです。

学校にいた頃より大人になった雰囲気ですね。

当たり前といえばそれまでですが、

成長した姿を見るのは何よりもうれしいです。

頑張れ、卒業生!

image1.JPG







2015年7月 8日(水曜日)

救急法!2015:07:08:18:09:23

日頃からの訓練が命を救う!

今日は午後より、先生方対象に、

救命救急法の講習会を実施しました。

講師には福井市中消防署の救急隊の方が来校。

約三時間でしたが、

講義及び実技をみっちり勉強しました。

*班に分かれて実技にトライ。救命処置の順番を正確に

7081.jpg

救命救急は過去何回か講習を受けてますが、

忘れていることがあるのも事実です。

*心臓マッサージは押す位置と力の入れ方がポイント

 1分間に100回が目安。救急隊が到着するまで平均8分

 これはかなり体力がいります。

7082.jpg

有事の際に、いかに的確に動けるかは

日頃からの訓練、勉強ですね。

*AEDの使い方は正確に。水や金属は要注意。

7083.jpg

これから梅雨が明け、一気に気温が上がり、

熱中症などの心配も出てきます。

いつ何が起こっても

冷静に対応できるだけの準備が必要です。

大切な命を守るために。

もちろん起こらないことを願いますが。

2015年7月 7日(火曜日)

最後まであきらめない!2015:07:07:14:03:53

ざんねんー。なでしこジャパン敗退。

でもよく頑張りましたよね。

なんたって世界第二位ですから。

しかも、なでしこジャパンの選手は

けっして恵まれた練習環境や待遇とはいえませんよね。

代表組でさえクラブとプロ契約を交わしている選手は少数。

年俸も500から600万円といったところのようです。

プロ野球なら2軍の若手並み。

それでもプロ契約できる選手は恵まれていて、

多くの選手が、日中は企業で働き、

夕方から練習を行う、

待遇においても一般のOL並かそれ以下。

男子に比べれば雲泥の差です。

このような環境の中、

ただひたすら世界一に向かって

努力し続けたナデシコの選手たち。

挑戦を続けることができた理由は、

ただサッカーが好きだから。

この一言に尽きますよね。

素晴らしい感動を与えてくれたと思います。

特に、決勝は前半立ち上がりでまさかの大量失点。

しかし、彼女たちは気持ちが折れることなく、

強大な敵に向かって最後までゴールを狙い続けた、

その姿勢は胸に迫るものがありました。

あきらめなければすべてが叶うわけではありませんが、

あきらめないという姿勢がいつか必ず夢を叶える。

たとえ一つの夢が叶わなかったとしても、

その努力した経験が次の夢への実現に向けて

大きな一歩となっていることは間違いありませんから。

チャンスはいつ来るかかわかりません。

チャンスがいつ来てもいいように、

日頃から準備をしておくことが大事です。

環境のせいにせず、

ただひたすら自分の努力できることを精一杯やり続ける。

その姿勢は誰かが、どこかで必ず見ていてくれるもの。

願わくば、ナデシコの選手たちの

待遇や環境を改善してあげてほしいですね。

せめて、サッカーに全力で取り組める環境に。

批評はその後でしょう。

今の環境や待遇面でのこの結果。

誰も何も言うことはできないでしょう。

ただ賞賛を除いては。

さて、今日は七夕、

短冊に願いを書きましたか。

ただ、書くだけでは願いが叶いませんね。

何が必要か、それは行動すること。

今までと違う行動をするからこそ違う結果が出る。

今までと同じ行動では同じ結果でしかない。

強く願い、そして行動する。

テストはあと一日。奮い立て啓新生!

私も漢字検定2級合格に向けて頑張ってますよー!

10678730_688907281223494_691855398953057941_n.jpg

2015年7月 6日(月曜日)

県民スポーツ祭V2015:07:06:17:55:44

うれしい、優勝!

5日(日)に、県民スポーツ祭

空手競技が行われ、

女子1部黒帯以外の形・組み手両部門で

本校の小嶋さんが優勝しました。

期末考査中という厳しい環境の中、

よく頑張りましたね。

今後さらに上に向かって挑戦です。

小嶋さんおめでとう!

2015年7月 5日(日曜日)

検定チャレンジ中!2015:07:05:13:07:03

今日は期末考査中ですが、

パーソナルカラリスト検定、

全商ビジネス文書検定がおこなれました。

検定にチャレンジすることは、

新たな可能性が発見でき、

合格すれば自信がつきますね。

検定はただ単なるテストではなく、

結果として資格というものを得ることができますから。

検定チャレンジは成長の第一歩です。

10603307_681972378583651_3009198453351994137_n.jpg

前の5件 315  316  317  318  319  320  321  322  323  324  325
2025年7月26日
今日の言葉
2025年7月26日
銀賞、さらに挑戦!
2025年7月25日
二次予選進出!
2025年7月25日
少林寺インハイ出場!
2025年7月25日
超ポジティブ!
2025年7月25日
今日の言葉!
2025年7月24日
準決勝進出!
2025年7月24日
そば打ち選手権優勝!
2025年7月24日
今日の言葉!
2025年7月23日
硬式野球夏大会終わる!
2025年7月23日
今日の言葉!
2025年7月22日
大暑!
2025年7月22日
今日の言葉!
2025年7月21日
考えを深める!
2025年7月21日
自己ベスト更新!
2025年7月21日
今日の言葉!
2025年7月20日
3回戦進出!
2025年7月20日
調理科保護者見学会!
2025年7月20日
吹部特別レッスン!
2025年7月20日
進路説明会!
2025年7月20日
今日の言葉!
2025年7月19日
7月啓新木鶏会!
2025年7月19日
明日は2回戦!
2025年7月19日
今から80年前!
2025年7月19日
今日の言葉!
2025年7月18日
あれから21年!
2025年7月18日
第1学期終業式!
2025年7月18日
ハロウィン衣装製作!
2025年7月18日
今日の言葉!
2025年7月17日
7月挑戦者達!
2025年7月17日
鍋磨き!
2025年7月17日
今日の言葉!
2025年7月16日
高校生サマー求人説明会!
2025年7月16日
今日の言葉!
2025年7月15日
卒業生再会!
2025年7月15日
今日の言葉!
2025年7月14日
初戦突破!
2025年7月14日
今日の言葉!
2025年7月13日
球技大会スライド!
2025年7月13日
情熱と愛情!
2025年7月13日
保育系活動報告!
2025年7月13日
今日の言葉!
2025年7月12日
明日は初戦!
2025年7月12日
気分は南イタリア!
2025年7月12日
七夕会へ!
2025年7月12日
今日の言葉!
2025年7月11日
卒業生来校!
2025年7月11日
今日の言葉!
2025年7月10日
金融講座!
2025年7月10日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加