2015年9月 6日(日曜日)
2015年9月 6日(日曜日)
2015年9月 5日(土曜日)
イヤーすごかった生徒の姿、いたく感動!
去年も一昨年に比べてすごくレベルアップ、
今年はどれくらいの成長を見せてくれるのか、
期待をして見ていたが、私の予想を遙かに超えた。
生徒の可能性に脱帽。
3年生の後輩達をまとめる力は半端なかった。
そして後輩達も先輩達に協力した姿にさらに胸が熱くなった。
3年生の思いに共感したからみんな動いたと思う。
熱い思いがこもった言葉は伝わるもの。
純粋な真剣さって大事だと改めて生徒から学んだ。
残りは文化祭。
8日もさらに楽しんで盛り上がっていこう!
(写真は明日アップ予定です。)
2015年9月 4日(金曜日)
秋の高校野球北信越大会
福井県大会予選の組み合わせが決定しました。
本校の1回戦は12日 14:00?
敦賀市総合運動公園野球場
相手は敦賀工業
創部から4年、今秋で3期生が中心の年。
選抜に向かって一戦必勝で挑戦、ワクワクです。
2015年9月 4日(金曜日)
みんないい顔してましたよ!
オープニング景品付きじゃんけん大会!
ファッションデザイン科3年生によるファッションショー!
注文が殺到!
国体に向けて盛り上げますよ!
2015年9月 3日(木曜日)
若さ爆発、学校祭。
みんなの顔が活き活き・ワクワク・キラキラしている!
学校祭はやっぱり大切
いや、これからの時代、
学校祭にどう関わるかの方がもっと大切かもしれない。
なぜなら、社会はチームワークによって成り立っているから。
大きな組織や小さな組織もいろいろあるが、
みんなの協力で成り立っている。
学校祭というイベントに関わり、そこで人との関係性を学び、
創意工夫する大切さを感じ、最後はやり遂げた感動を味わう。
そんな体験こそが人を成長させていく。
でも、あまり難しく考えずに、
単純にみんなどうしたら楽しめるかを考えて
行動すると自然に良い方向にいくでしょー!
明後日は体育祭、そして8日は文化祭。
フィナーレに向けて挑戦です!