啓新校長日誌

2016年9月15日(木曜日)

就職激励会!2016:09:15:19:17:24

  •  
  • 友だち追加数

頑張れ、啓新3年就職希望者!

明日は高校生の就職試験解禁日。

私から就職希望者に対して激励の言葉をプレゼント。

三つのこと

1 強い気持ちで受験する。

2 素直な自分で受験する。

3 結果が出た後の行動について。

最後は気合いを込めてエールをおくりました。

全員合格を目指して頑張れよ。

先生方は君たちが合格するその日まで、全力で応援するぞ。

だから心配せずに、思いっきり挑戦してこい!

強気で勝負だ!

1609151.jpg

真心を伝えよ!

1609152.jpg

気合いのエール!

1609153.jpg

2016年9月14日(水曜日)

3Mの力!(校長講話より)2016:09:14:17:13:17

今週の校長講話より

今日は先週までおこなわれていた

煌輝祭を通して感じたことを伝えます。

大事をなすに必要な力とは?

大きな物事の成功になればなるほど必要な力です。

もちろん大事をなすには小事・細事からは大原則です。

その上で必要な力とは何でしょうか?

私が煌輝祭という行事を通して感じたことは、

「3M力」 の必要性です。

具体的にいきましょう。

一つ目のMは「巻き込む力」

言い換えれば、人と人とをつなげる、つながる力。

人が一人でできる事には限界があります。

しかし、人がつながることで、

お互いを補い合い、強い力を生み出すことができます。

二つ目のMは「盛り上げる力」

つながった強い力をどう使えば盛り上がるのか?

どんなに強い力であっても、使いどころを間違うと

良い結果を生むことができません。

力の使い方、いわゆる仕掛けていく力です。

三つ目は「まとめる力」

つながり、盛り上がった力を常にコントロールする力です。

つながりは強くなったり、弱くなったりします。

また、盛り上がりすぎると誤った方向に行ったり、

いきすぎた行動になったりします。

正しい方向に導く、冷静に見極める力が必要です。

以上、私が煌輝祭をとおして感じた

大事を成し遂げるために必要な3Mの力です。

ちなみに、日本は今後少子高齢化や自然災害など、

困難な局面に真っ正面から向き合わなければ成りません。

その困難を解決に導くのも3Mの力ではないかと思います。

皆さんは、煌輝祭を通して何を感じましたか?

2016年9月13日(火曜日)

挨拶運動!2016:09:13:17:40:54

おはよう!

おはようございます!

明るく元気な挨拶がいき交う朝。

今日はPTAの皆さんのよる

朝の挨拶運動がおこなわれました。

挨拶を交わす。

このシンプルな活動に大きな意義があります。

挨拶は心と心をつなぐ第一歩。

明るく、いつでも、先に、続けてする。

心懸けたい習慣です。

PTAのみなさん、お疲れ様でした!

1609132.jpg1609131.jpg

2016年9月12日(月曜日)

言葉には力がある!2016:09:12:19:10:55

タイトルそのままの言葉です。

林先生は多くのアスリートを

メダルへと導いてるメンタルドクターでもあります。

故に言葉の重みがありますね。

言霊って大切です。

14317543_1204276912949187_3573751832281399869_n.png

2016年9月11日(日曜日)

優秀賞受賞!2016:09:11:19:41:43

ファッションデザイン科の小嶋 萌さんが

第八回全国理容美容学生技術大会

信越北陸地区大会ヘアデザイン画部門

中学・高校生の部において優秀賞を受賞しました。

素晴らしい成績、おめでとう!

これからさらにいろんな体験をして、センスを磨き、

ワクワクしながら挑戦ですね。

前の5件 202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212
2025年4月25日
特進新入生歓迎会!
2025年4月24日
卒業生活躍!
2025年4月24日
今日の言葉!
2025年4月23日
進路模擬面接オリ!
2025年4月23日
今日の言葉!
2025年4月22日
保育系授業!
2025年4月22日
今日の言葉!
2025年4月21日
陸上強化大会!
2025年4月21日
野球部1回戦スナップ!
2025年4月21日
穀雨!
2025年4月20日
中学3年生の皆さんへ!
2025年4月20日
今日の言葉!
2025年4月19日
大会結果!
2025年4月19日
今日の言葉!
2025年4月18日
テーブルマナー!
2025年4月18日
今日の言葉!
2025年4月17日
フレッシュ卒業生!
2025年4月17日
今日の言葉!
2025年4月16日
部活動オリ!
2025年4月16日
今日の言葉!
2025年4月15日
啓新新聞PDF Vol.50を発行しました。
2025年4月15日
授業スタート!
2025年4月15日
今日の言葉!
2025年4月14日
テスト!
2025年4月14日
今日の言葉!
2025年4月14日
部活等へ加入しよう!
2025年4月13日
祝勝会!
2025年4月13日
今日の言葉!
2025年4月12日
桜の下で卒業生再会!
2025年4月12日
今日の言葉!
2025年4月11日
新入生オリ!
2025年4月11日
今日の言葉!
2025年4月10日
春の大会組み合わせ!
2025年4月10日
全国優勝報告会!
2025年4月10日
第1学期スタート!
2025年4月10日
今日の言葉!
2025年4月 9日
令和7年度入学式!
2025年4月 9日
今日の言葉!
2025年4月 8日
入学式準備!
2025年4月 8日
今日の言葉!
2025年4月 7日
挑戦者達更新!
2025年4月 7日
今日の言葉!
2025年4月 6日
啓新そば部活躍!
2025年4月 6日
今日の言葉!
2025年4月 5日
二十四節気「清明」!
2025年4月 5日
今日の言葉!
2025年4月 4日
本物の魅力!
2025年4月 4日
今日の言葉!
2025年4月 3日
卒業生活躍!
2025年4月 2日
桜が開花!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加