2025年10月23日(木曜日)
金賞受賞!2025:10:23:16:06:26
日本吹奏楽指導者協会の
ソロコンテストに7名が挑戦。
参加校の中で最多人数出場。
顧問の先生からのコメントです。
代表には届きませんでしたが、
3年生の吉川さん、
1年生の森本さんの2名が金賞。
11月/1日に行われる吹奏楽連盟の
ソロコンテストに
参加する生徒もいるので、
今日いただいた講評を参考に、
さらにいい演奏を目指します!

2025年10月23日(木曜日)
日本吹奏楽指導者協会の
ソロコンテストに7名が挑戦。
参加校の中で最多人数出場。
顧問の先生からのコメントです。
代表には届きませんでしたが、
3年生の吉川さん、
1年生の森本さんの2名が金賞。
11月/1日に行われる吹奏楽連盟の
ソロコンテストに
参加する生徒もいるので、
今日いただいた講評を参考に、
さらにいい演奏を目指します!
2025年10月 6日(月曜日)
2025年9月10日(水曜日)
2025年9月 1日(月曜日)
待ちに待った煌輝祭
三大フェスがついにスタート!
今年のテーマはユニークな
「勝破笑美戦(かっぱえびせん)」。
その幕開けを飾ったのは文化祭でした。
文化部を中心に、工夫いっぱいの発表が
次々と披露され、フェニックスプラザ
大ホールは熱気に包まれました。
会場には笑顔があふれ、
「自分が楽しむ以上に、
人を楽しませよう」という
みんなの思いが輝いていました。
普段は見られない一面を
見せてくれた姿に、胸が熱くなりました。
そしてフィナーレは乃紫さんの
パワフルなライブ!
出だしからボルテージ全開で、
全学年が一体となって盛り上がり、
最高のフィナーレとなりました。
この勢いを次の学校祭、
そして体育祭へとつなげていこう!
乃紫さん、思い出に残る
素敵なライブをありがとう!
文化祭写真パート2は明日アップ予定
日本音楽部
2025年7月26日(土曜日)
昨日は、第73回全日本吹奏楽コンクール
福井県予選が、ハーモニーホールふくい
大ホールで開催されました。
啓新高校吹奏楽部は
高等学校A部門に出場し、
見事「銀賞」を受賞。
昨年に続いての銀賞ではありますが、
内容は確実に進化しています。
顧問の先生によれば、
審査員の得点は大きく伸びており、
その成長は数字にも表れているとのこと。
まさに「昨日の自分を超える」姿勢が
実を結んだ証です。
挑戦を続ける限り、人は必ず成長します。
結果に一喜一憂するのではなく、
日々の努力を積み重ねること。
その先に、大きな成果が待っています。
自分の可能性を信じて、
これからも挑戦を続けましょう!