啓新校長日誌

2017年7月22日(土曜日)

涙の惜敗。2017:07:22:17:01:43

  •  
  • 友だち追加数

熱い夏が終わりました。

夏の全国高校野球福井県大会

準々決勝は延長12回、サヨナラ負け

チャンスでの一本が出ず、

悔しさ残る幕切れとなりました。

勝負は時の運といいますが、

改めて勝負の厳しさを痛感。

ただ、選手諸君はよく頑張ってくれました。

応援も、できる事を精一杯やってくれたと思います。

勝負には負けましたが、

この悔しさや経験は、大きな財産になると思います。

たくさんの応援をありがとうございました。

2017年7月21日(金曜日)

明日は準々決勝!2017:07:21:16:33:12

夏の全国高校野球福井県大会

準々決勝は明日10時より、

福井フェニックス球場で行われます。

相手は福井商業。

やるべきことをやり、やれることをやる。

そうすれば、結果は後からついてくる。

明日も強気で挑戦です!

熱き応援をよろしくお願いします。

10553504_805051919538357_1188791741539591742_n.jpg

2017年7月21日(金曜日)

終業式!2017:07:21:11:49:46

第一学期終業式を行いました。

校長式辞の内容です。

生徒に伝えたことは三つ。

一つ目は平和に感謝すること。

72年前、戦争が終結しました。

今の平和は多くの尊い犠牲に上に

成り立っていることを忘れてはいけません。

また、私たちがその平和を

継承していく責任もあります。

平和だからこそ好きなことができ、

やりたいことができる。

その当たり前の今を大切にしてください。

二つ目、今夏は成長する夏にすること。

自分の可能性に挑戦し、

自分を成長させることに集中すること。

人間は皆それぞれが違います。

それだけ多様な力があると言うこと。

やってはならないことが、

「人と比べる、妬む、羨む。」

そんな時間は一つも成長を生みません。

違うものを比べても意味がありませんね。

そんな時間があるのなら、

自分の可能性を信じて、

少しでも自分を高めることに

時間を使った方が楽しいですよね。

そこで、成長するためのポイントを三つ教えます。

1,やるべきコトはなにか?

2,やりたいことは何か?

3,やれることは何か?

常にこの三つを意識して行動してみてください。

一ヶ月後には、

自分でもビックリするぐらいの成長がありますよ。

そして、最後に三つ目は、

命と体を大切にすること。

夏は開放的になり、

ついつい羽目を外したくなります。

そこには思わぬ落とし穴が。

下手をすると、大けがをしたり、

命を落としたりすることもあります。

そのようなことが絶対起こらないように、

油断なきように過ごしてください。

楽しむときは思い切って楽しむこと。

ただし、節度を持って、安全第一で。

第二学期の始業式の時には、

ここにいる全員が無事に、

そして大きな成長した姿で

再会できることを期待しています。」

終業式後は各種表彰。

1学期皆勤賞、成績優秀者、

修学旅行感想文優秀者、

調理科検定優秀者、

受賞した皆さん、おめでとう!

1707212.jpg1707213.jpg1707214.jpg1707215.jpg1707216.jpg

2017年7月20日(木曜日)

保護者会2017:07:20:09:46:56

昨日より保護者会が行われています。

3年生は進路を決めていく時期。

特に就職は9月16日からスタートするため、

今、自分自身と真剣に向き合う時期。

自分自身から逃げずに、

やりたいことは何か、

今どうしたいのか、

将来どうしたいのか、

真剣を上回る真剣で考える事。

他人のアドバイスも素直に聞く、

自分の気持ちも整理する。

その上で決断していく。

自分の人生は自分が責任を持つ覚悟が必要です。

他人任せにならずに、

自分の力で未来を創りだして欲しいですね。

あなたにはそれだけの力が必ずありますから。

それを信じ、行動することが大切ですよ。

保護者の皆様方、

暑い中、お忙しい中、ご苦労様です。

20046457_1544495002260708_961266083163137402_n.png

2017年7月19日(水曜日)

あれから73年。2017:07:19:17:59:28

福井空襲から72年。

1945年7月19日午後11時過ぎ、

月明かりまぶしい福井の夜空が、

突如すさまじいプロペラ音と共に真っ暗闇に。

その直後、至る所で爆発炎上が起きました。

原因はアメリカ軍のB29による焼夷弾爆撃。

一瞬にして福井市は火の海に。

落とされた爆弾は約9500発。

市街焼失率95%。(全国最大の被災率)

死者数は1500人超え、

罹災者は9万人以上と言われています。

73年前にそんな事実があったとは、

想像ができないほどの平和な日本。

この平和が当たり前だと思ってはなりませんね。

当たり前ほど大切なものはありません。

この平和をつくりあげた方々への感謝の気持ちと、

それを守り抜いていく我々の強い意志が必要ですね。

ちなみに昨日は福井豪雨から13年。

本当に月日がたつのは早いもの。

ただ、記憶が薄れていくのが怖いです。

最近は特に全国各地で天災が起きています。

今一度、備えを確認する必要ありですね。

いつ、天災が起こるかわかりませんから。

備えあれば憂いなし!

前の5件 121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131
2025年7月 5日
今日の言葉!
2025年7月 4日
壮行式!
2025年7月 4日
今日の言葉!
2025年7月 4日
啓新新聞PDF Vol.51を発行しました。
2025年7月 3日
防災教育!
2025年7月 3日
志望理由書作成講座!
2025年7月 3日
今日の言葉!
2025年7月 2日
FD整体!
2025年7月 2日
保育体験!
2025年7月 2日
今日の言葉!
2025年7月 1日
半夏生!
2025年7月 1日
期末考査!
2025年7月 1日
7月挨拶運動!
2025年7月 1日
今日の言葉!
2025年6月30日
OC予約講座!
2025年6月30日
今日の言葉!
2025年6月29日
卒業生活躍!
2025年6月29日
今日の言葉!
2025年6月28日
インハイ予選スライド!
2025年6月28日
77年目。
2025年6月28日
今日の言葉!
2025年6月27日
丼販売!
2025年6月27日
介護総合演習!
2025年6月27日
今日の言葉!
2025年6月26日
組み合わせ決定!
2025年6月26日
研修旅行最終日!
2025年6月26日
今日の言葉!
2025年6月25日
研修旅行3日目!
2025年6月25日
朝学習!
2025年6月25日
万博で福井をPR!
2025年6月25日
今日の言葉!
2025年6月24日
研修旅行2日目!
2025年6月24日
1年生デビュー!
2025年6月24日
今日の言葉!
2025年6月23日
沖縄慰霊の日!
2025年6月23日
保育系授業報告!
2025年6月23日
インハイ水泳写真!
2025年6月23日
今日の言葉!
2025年6月22日
インハイ予選水泳!
2025年6月22日
アベック優勝!
2025年6月22日
没頭力!
2025年6月22日
今日の言葉!
2025年6月21日
夏至!
2025年6月21日
今日の言葉!
2025年6月20日
ハーフパンツ!
2025年6月20日
今日の言葉!
2025年6月19日
作文ガイダンス!
2025年6月19日
今日の言葉!
2025年6月18日
絶対ダメ!
2025年6月18日
13年ぶり2回目の出場!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加