啓新校長日誌

2014年5月12日(月曜日)

野球部寮命名!2014:05:12:11:49:34

  •  
  • 友だち追加数

「天啓寮」

 

野球部の寮名を書家である

吉川壽一先生に命名していただき、

さらに表札も作っていただきました。

 

ちなみに吉川先生は本校の校名である

「啓新」の生みの親でもあります。

 

51202.jpg 

 

51203.jpg

天啓とは「天の導き」という意味。

 

この寮において建学の精神の元、

野球を通して人間を鍛えることこそが天の導き。

 

目標は甲子園に出場し、日本一

目的は野球を通しての人間形成です。

 

なにか表札がかかるだけで

建物全体が引き締まり、

正面がはっきりした感じがしますね。

 

又、玄関入り口には学校スローガンである

「可能性への挑戦」という額も

書いていただきました。

 

51201.jpg

 

額があるだけで玄関が格調高く感じられますね。

毎日この字を目にするだけで

何か全身にパワーがみなぎってくる感じがします。

今流行のパワースポットになるかも!


この寮からどんな生徒が育ち

どのような活躍をしてくれるのか、

想像するだけでワクワク、ドキドキですね。


文字から発する、啓新高校!

 

2014年5月11日(日曜日)

個展!2014:05:11:08:41:32

本校の美術教員でもある

岩本先生が個展を開催中です。

場所はえちぜん鉄道福井口近くの

「サライ」という喫茶店。


店主さんによると

この店は一ヶ月に1人の割合で

魅力的な芸術家の方の作品を

展示している店だそうです。

女性の店主さんもおしゃれですよ。

 

店に入ると幻想的な音楽が流れている中、

作品が展示されています。

KIMG0663.JPG その雰囲気の中で

絵を無の心で鑑賞していると

妙に心が落ち着いて心地よい感じです。

 

KIMG0661.JPGKIMG0662.JPG

 

岩本先生によると

絵は木炭とパステルで描かれたそうです。

何かを描いたというのではなく

心の赴くままに描いたとのことです。

 

皆さんも一度訪れてみては、

おいしいコーヒーと

チーズケーキが花を添えますよ

 

5月31日まで開催です。

 

感性に触れる、啓新高校!

 

2014年5月10日(土曜日)

PTA総会!2014:05:10:16:20:27

本日平成26年度の

PTA総会を実施しました。


平成25年度の事業報告・決算、

 役員改選

平成26年度の事業計画、

予算案などの承認を得ました。


その後は、進路講演として

株式会社リクルート進路サポート部

岡リーダーより

「進路選択における保護者の役割」

最新の就職環境と社会で求められる力

というテーマでお話をいただきました。

 

5103.jpg

 

会社から求められていることは3つ

コミュニケーション力

協調性(チームワーク)

チャレンジ精神

どれも大切な力です。


組織の中で働くこととは、

周囲の人と協力して目標を達成すること。


そのために必要な3つの力ですね。

学習活動、学校行事や部活動を通して

このような力を育成していきたいです。


参加していただいた保護者の皆様方、

お忙しい中ありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします。

 

共に歩む、啓新高校!

 



2014年5月 9日(金曜日)

中間考査!2014:05:09:18:42:33

今日から一部のクラスで

中間考査がスタートしました。


1年生にとっては初めての考査。

緊張感を持って取り組んで欲しいと思います。

 

又、3年生にとってはこの一学期の考査は

進学・就職に向けて重要な考査となります。

 

一つ一つ丁寧に勉強を積み上げて

考査に臨んで欲しいですね。

 

ここはやるとき、啓新高校!

 

2014年5月 8日(木曜日)

ブランド力2014:05:08:18:36:48

昨日に引き続き神戸での話題です。


神戸に南京町という中華街があります。

横浜の中華街に比べるとこぢんまりとしてますが、

出店がたくさん出ていて、中華ちまきや豚まんなど

何種類もの食べ物を味わうことができ楽しいです。

 

その中華街の中心地に「老祥記」という

有名な豚まん店があります。

 

ここの豚まんがすごくおいしいという

評判を聞いて食べに行きました。

 

行ってみると店の前はなんと長蛇の列。

たくさんのお客さんが

豚まんを買うために並んでいましたよ。

 

KIMG0670.JPG

 

余りに人が多すぎて交通整理の人もいました。

私もせっかくなので並んで豚まんを買い、

早速食べてみました。

 

KIMG0666.JPG 

うまい!ほんとおいしかったです。

 

お客さんが並ぶだけのことはありますね。


 もっちりとした皮、ジューシーな中身。

 

KIMG0669.JPG

 

普通の肉まんとは一回り小さめで

食べやすいサイズもうれしいですね。

 

他店とはちょっと違います。

 

他店とは違う、他を圧倒するうまさ、

他が真似のできないもの。これが独自性。

 

独自性を出すことで

ブランド力がつき人気店となる。

たかが豚まん、されど豚まん。

 

KIMG0667.JPG

 

啓新高校もそれぞれの学科コースが

独自性を出し、他校との違いを

創り上げている真っ最中。

 

生徒一人ひとりの可能性を

どれだけ引き出すことができるのか、

 

ただ、元々学校には

素晴らしいブランドがありますね。

 

それは一人ひとりの生徒。


一人ひとりの生徒が学校にとってのブランドです。

 

自分の中にあるダイアを

自らが探し出す力、自らが光り輝かせる力、

その力をいかにつけるか、

 

グライダー人間ではなく

ジェット機人間を育てること。


そこに教育の価値がありますね。

 

我々教員が腕を磨く努力を怠らず、

生徒と共に可能性に挑戦していきますよ。

 

輝くために、啓新高校!

 

 

 

 

前の5件 404  405  406  407  408  409  410  411  412  413  414
2025年7月 2日
FD整体!
2025年7月 2日
保育体験!
2025年7月 2日
今日の言葉!
2025年7月 1日
半夏生!
2025年7月 1日
期末考査!
2025年7月 1日
7月挨拶運動!
2025年7月 1日
今日の言葉!
2025年6月30日
OC予約講座!
2025年6月30日
今日の言葉!
2025年6月29日
卒業生活躍!
2025年6月29日
今日の言葉!
2025年6月28日
インハイ予選スライド!
2025年6月28日
77年目。
2025年6月28日
今日の言葉!
2025年6月27日
丼販売!
2025年6月27日
介護総合演習!
2025年6月27日
今日の言葉!
2025年6月26日
組み合わせ決定!
2025年6月26日
研修旅行最終日!
2025年6月26日
今日の言葉!
2025年6月25日
研修旅行3日目!
2025年6月25日
朝学習!
2025年6月25日
万博で福井をPR!
2025年6月25日
今日の言葉!
2025年6月24日
研修旅行2日目!
2025年6月24日
1年生デビュー!
2025年6月24日
今日の言葉!
2025年6月23日
沖縄慰霊の日!
2025年6月23日
保育系授業報告!
2025年6月23日
インハイ水泳写真!
2025年6月23日
今日の言葉!
2025年6月22日
インハイ予選水泳!
2025年6月22日
アベック優勝!
2025年6月22日
今日の言葉!
2025年6月21日
夏至!
2025年6月21日
今日の言葉!
2025年6月20日
ハーフパンツ!
2025年6月20日
今日の言葉!
2025年6月19日
作文ガイダンス!
2025年6月19日
今日の言葉!
2025年6月18日
絶対ダメ!
2025年6月18日
13年ぶり2回目の出場!
2025年6月18日
今日の言葉!
2025年6月17日
PTA挨拶運動!
2025年6月17日
今日の言葉!
2025年6月16日
吹奏楽で交流!
2025年6月16日
今日の言葉!
2025年6月15日
卒業生再会!
2025年6月15日
特進1年生で進路オリ!
2025年6月15日
インハイ予選8!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加