啓新校長日誌

2024年2月10日(土曜日)

2月挑戦者達!(1)2024:02:10:19:38:46

  •  
  • 友だち追加数

2月の挑戦者達を更新、第一弾!

調理科、情報商業科、

ファッションデザイン科です。

今月もパワフルな生徒を紹介!

よかったらチェックしてください!

「2月の挑戦者達を見る」

My project-1 (28).png
caption

2023年12月23日(土曜日)

卒業生来校!2023:12:23:14:54:52

先日16日に行われた、

情報商業科の成果発表会に

卒業生も来てくれました。

成果発表会終了後、

彼らの口から出た言葉は

「僕対の時よりも

数段レベルが上がっていますね。

素晴らしいです」

彼らからその言葉を聞けたことは

現役生徒にとって

一番の褒め言葉かもしれませんね。

ただ、先輩達の取り組みがあり

それを後輩達が次の年は越えようと

挑戦したからこそ今があります。

先輩達のその時に誠実に取り組んだ事、

その積み上げこそ伝統となりますね。

過去の先輩達の取り組みに感謝です。

そして、先輩達の未来も、

これからの挑戦で変わっていきますよ。

未来は決まっていないし、

決められてもいない。

未来は全てトライ&エラーで

創っていくもの。

先輩達の未来も応援していますよ!

IMG_7397.jpg


2023年12月21日(木曜日)

成果発表会!2023:12:21:13:47:01

16日(土)に『成長・驚き・感動』を

テーマとして、情報商業科

最後を飾るステージを披露しました。

生徒一人ひとりが、

三年間の学びを通して

培ってきたものを発揮して、

みんなで一から作り上げたステージ。

オープニングはリーダーの挨拶に続いて、

脚本サブリーダー作の演劇。

劇中では成果発表会までの

クラスの様子が描かれ、

会場のみなさんに

今までの苦労や努力が伝わり、

クラスの雰囲気を味わいながら発表を

楽しんでいただくことができました。

オープニングに続く

プロフェッショナル・VSパソコン、

TED・エンドロールの発表では、

一人ひとりの成長と輝きはもちろん、

クラス全体が繋がり支え合う

といった、絆の深まりを

感じることができたステージでした。

生徒のコメントです。

・準備を進めていくうちに

みんなの気持ちが

発表会に向いていることを感じたとき、

凄く感動しました。

・みんなで話し合って内容を決めて、

自分たちで考えた事が形になったことで

大きな達成感を得ました。

校長コメント

情報商業科の成果発表会として

過去一番の内容、そして発表でした。

人前で堂々と伝えようとしている姿、

自分が高校生の時に、ここまでできたか

と問われれば、とても「はい」と

首肯できないですね。

クラス全員で作り上げた成果発表会。

一人では味わえなかった達成感。

コミュニティの重要性と

コミュニケーションの素晴らしさを

感じた時間だったと思います。

ここで得た経験をぜひ、

次のステージで活かし、

輝く人生を想像して欲しいですね。

人生はコミュニティと

コミュニケーションで変わりますよ!

23121601.jpg23121604.jpg23121603.jpg23121605.jpg23121607.jpg23121608.jpg23121609.jpg23121610.jpg23121612.jpg


2023年12月 3日(日曜日)

ビジネス能力検定3級挑戦!2023:12:03:17:24:41

ビジネス能力検定3級に挑戦!

情報商業科3年生が

ビジネス能力検定に挑戦。

担当の先生からのコメントです。

ビジネスマナーなどのスキルだけでなく、

必要なマインド(心構え)も学びます。

時事問題や、冠婚葬、酒席まで学びます。 

生徒たちは卒業間近な検定へ貪欲に挑戦。

社会人としての基礎知識を

身につけることで対応力があがり、

人との関係性が良くなりますよ。

社会は人間関係が全てです!

IMG_7217.JPG3級に挑戦中!

2023年11月 2日(木曜日)

運を拾う!2023:11:02:17:05:33

10月30日(月)に

3年情報商業科が

奉仕活動を行いました。

担当の先生からのコメントです。

福大前福井駅方面、春山小学校方面、

日新小学校方面と3班に分かれました。

天気も良く、元気に気持ちよく

奉仕活動を行いました。

美しい地域になることで、

住んでいる方々の心も

気持ちよくなりますね。

そうなれば地域のエネルギーも

プラスで充満され、

自ずと幸運が訪れますよ。

地域の皆様、いつもお世話になり

ありがとうございます。

IMG_7286.jpgIMG_7289.jpg


2025年10月17日
めぐみ園ボランティア!
2025年10月17日
今日の言葉!
2025年10月16日
ビブリオバトル大会!
2025年10月16日
至高の服へ挑戦!
2025年10月16日
今日の言葉!
2025年10月15日
心を奮い立たす!
2025年10月15日
広がりは魅力!
2025年10月15日
今日の言葉!
2025年10月14日
中間考査!
2025年10月14日
初戦スナップ!
2025年10月14日
保育系活動報告!
2025年10月14日
今日の言葉!
2025年10月13日
キャラ弁大賞!
2025年10月13日
B班レストラン実習!
2025年10月13日
今日の言葉!
2025年10月12日
卒業生来校!
2025年10月12日
初戦突破!
2025年10月12日
今日の言葉!
2025年10月11日
滋賀国スポ3位入賞!
2025年10月11日
今日の言葉!
2025年10月10日
就任あいさつ!
2025年10月10日
1年生調理実習!
2025年10月10日
今日の言葉!
2025年10月 9日
ウォーキングレッスン!
2025年10月 9日
ボランティア報告会!
2025年10月 9日
今日の言葉!
2025年10月 8日
朝学スタート!
2025年10月 8日
寒露!
2025年10月 8日
今日の言葉!
2025年10月 7日
中秋の名月!
2025年10月 7日
そば部出展!
2025年10月 7日
今日の言葉!
2025年10月 6日
吹奏楽部紹介動画!
2025年10月 6日
レストラン実習
2025年10月 6日
今日の言葉!
2025年10月 5日
PTA研修旅行!
2025年10月 5日
今日の言葉!
2025年10月 4日
卒業生来校!
2025年10月 4日
今日の言葉!
2025年10月 3日
9月木鶏会!
2025年10月 3日
今日の言葉!
2025年10月 2日
韓国 甘川文化村!
2025年10月 2日
10月PTA挨拶運動!
2025年10月 2日
今日の言葉!
2025年10月 1日
入賞報告!
2025年10月 1日
知事表敬訪問!
2025年10月 1日
啓新新聞PDF Vol.52を発行しました。
2025年10月 1日
今日の言葉!
2025年9月30日
第三位・第五位入賞!
2025年9月30日
FD研修旅行!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加