少林寺インハイ出場!2025:07:25:19:09:51
少林寺拳法部がインターハイに出場。
男子単独演武には3年の見崎選手が出場。
準決勝に進出しましたが、
惜しくも決勝進出は逃しました。
ただ、顧問の先生によると
「この演武で負けたら
仕方がない」と思えるほど
過去最高のできだったそうです。
本番で持てる力を全て出し切れたことは、
今後の大きな自信となりますね。
なお、男子団体演武と女子組演武は、
予選敗退でしたが、部員のほとんどが
初心者から初めて、努力を積み上げ、
全国大会に出場し、演武できたことは
すばらしい成長です。
胸をはって帰校してください。
選手の皆さん、おつかれさまでした!

インハイ予選結果!2025:06:02:17:26:36
少林寺拳法部
男子団体演武の部 優勝
男子単独演武 優勝 見崎選手
女子組演武の部 優勝 小林・田村組
インターハイ・北信越大会出場決定
空手道部
女子団体形 準優勝
女子個人形 第四位 安田選手
北信越大会出場決定
皆さん、おめでとう!
そして今週は多くの運動部で
本格的に大会が行われます。
弱気は最大の敵、強気は最高の武器。
優勝目指して、一戦必勝挑戦です!
少林寺拳法部

少林寺拳法男子形演武

少林寺拳法部女子組演武の部
少林寺拳法部男子形演武


空手部女子団体形


女子個人形
卒業生活躍!2025:04:24:13:53:37
少林寺拳法部顧問の先生から、
嬉しい知らせが届きました。
2025年度西日本学生大会において、
本校卒業生の冨田尚吾君
(追手門学院大学進学)が、
見事3人掛けと団体演武の部で
優勝を果たし、追手門学院大学の
総合優勝に大きく貢献したとのことです。
高校時代から鍛錬を重ねてきた
冨田君の努力が、大学という
新たな舞台で花開いたことを知り、
心から感動しています。
さらに、同大会の開会式では、
同じく本校卒業生の中西健太君
(福井工業大学進学)が、
全選手を代表して堂々と選手宣誓を
務め上げたと聞きました。
大勢の参加者を前に、
力強く宣誓する中西君も大活躍ですね。
卒業生の皆さんが、それぞれの進路で
着実に成長し、輝かしい活躍を
見せてくれることは、校長として
何よりの喜びです。
高校時代を最高の思い出として
大切にしながらも、それ以上に
未来に向かって輝いてください。
可能性は、自ら挑戦する勇気によって
必ず開かれていきます。
啓新高校は、皆さんの未来を
いつまでも応援していますよ!

新人大会結果!2024:11:10:17:12:41
卓球部
男子団体第3位
女子団体第4位
男女とも北信越新人大会出場決定!
選手の皆さん、よく頑張りました!
少林寺拳法部
男子自由単独演武
優勝 見崎選手
2位 尾崎選手
女子規定組演武
優勝 中村・田村組
以上、全国選抜大会出場決定!
選手の皆さん、おめでとう!

中学3年生の皆さんへ
これに参加しないと入試は始まらない!
募集イベントの最後は、「入試説明会!」
この説明会に参加すると
合否のポイントがわかりますよ。
11月23日(土)午前・午後。
12月7日(土)午前。
いずれも同じ内容です
参加申し込みは今すぐWebから。
待っていますよ!
インハイ少林寺!2024:07:28:07:55:47
少林寺拳法インターハイで女子団体が
準決勝まで進出しましたが敗退。
結果ベスト18。
顧問の先生からのコメントです。
団体は準決勝で敗退しましたが、
少林寺拳法を4月から始めた
見習いの1年生2人と
高校生から始めた生徒達で
ここまでよく頑張ったと思います。
校長コメント
本当によく頑張りましたね。
初心者から始めた生徒達が、
コツコツと努力して、全国の舞台で
勝負できるまでに成長した姿は、
学校スローガン「可能性への挑戦」を
体現したものです。
この経験を大きな自信として、
さらに可能性に挑戦してほしいですね。
