第三位・第五位入賞!2025:09:30:18:04:31
国民スポーツ大会
少年男女ソフトボール競技において、
本校中心の女子チームが「第三位」、
(啓新・福井商業・三国の混合チーム)
男子チームが「第五位」に輝きました!
女子は1回戦で鹿児島に勝利、
続く2回戦でも長崎を破り、
勢いそのまま準決勝へ。
準決勝では強豪・京都と対戦し、
惜しくも敗れましたが、
堂々の第三位入賞を果たしました。
男子も初戦から粘り強い戦いを見せ、
強豪・長崎をリードする展開。
しかし終盤に逆転を許し、
あと一歩届かず惜敗。
それでも第五位という
立派な成績を収めました。
男女ともに、悔しさが残る
結果だったかもしれません。
しかし、日本一を目指して
積み重ねてきた努力の時間こそ、
何よりも大きな財産です。
「今、この瞬間にしかできないことに、
熱中・夢中・集中する」
この経験は、選手たちを大きく成長させ、
次なる挑戦への原動力となるでしょう。
新しい未来に向かって、
さらに力強く歩み出してくれることを
期待しています。
男女ソフトボール部、
本当によく頑張りました!
誇らしい成果です!


FD研修旅行!2025:09:30:16:48:59
ファッションデザイン科2年生の
研修旅行が、昨日からスタートしました。
初日は京都にて着物研修を行い、
日本文化を改めて学んだあと、
一路韓国・釜山へ出発しました。
釜山では、ファッションデザインを学ぶ
「釜山文化女子高校」と交流を実施。
互いの学校紹介に始まり、
伝統衣装の着用、折り鶴体験、
小物入れづくりなど、
多彩な活動を通して親交を深めました
生徒たちは翻訳ソフトを活用しながら、
一生懸命コミュニケーションを取り合い、
笑顔で交流していたのが印象的です
午後からは現地高校生の案内で
市内観光へ。年齢の近さもあって
打ち解けるのも早く、すぐに仲良くなり
楽しく釜山の街を歩いていました。
言葉や文化の違いを越えて、
同じ高校生同士が心を通わせることが
できた今回の研修。
生徒たちにとって、
この出会いと体験が大きな学びと
宝物になることを願っています。




調理科3年生実習!2025:09:30:16:09:06
調理科3年生からの報告です。
今回の実習は、生徒・教職員に向けて
10月中旬に実施する「校内レストラン」
の試作をしました!
とってもおいしく仕上がりました。
当日を楽しみにしてください!










保育系の取組!2025:09:30:15:58:11
普通コース保育系3年生は、
手袋シアター作り、
同じく2年生は、お月見リーズ作り。
みんな、一生懸命取り組んでいます。
素敵な作品ができあがるといいですね。






今日の言葉!2025:09:30:09:35:14
生活の中に剣道がある
米田敏郎(九州学院高校剣道部監督)
致知一日一語より
日常生活の取組が競技に影響します。
今日も一日挑戦です!