啓新校長日誌

2014年4月 9日(水曜日)

オリエンテーション2014:04:09:17:34:30

  •  
  • 友だち追加数

新入生に対して生徒会主催の

オリエンテーションを実施しました。


生徒会及び学校行事の説明の後

部活動の紹介を行いました。

4091.jpg

今年の部活動紹介は

各ブースをつくり、

そこに1年生が聞きに行く

というシステムに変更。

4092.jpg

1年生はそれぞれ自分の興味ある

部活動ブースに行き

先輩の説明に耳を傾けたり、

実際の発表を見たり

聞いたりして

部活の楽しさを感じていましたよ。

4095.jpg

部活動に加入する生徒が

たくさんいて欲しいですね。

4094.jpg

せっかくの高校生活ですから

 

経験は力、啓新高校!

 

 

2014年4月 8日(火曜日)

始業式・新任式!2014:04:08:18:00:33

平成26年度

第2学期始業式を行いました。

 

式辞では

 建学の精神についての意味を

今一度生徒達に語りました。

 

本校の建学の精神は

「真・善・美」・「行学一路」

真とは正しい知識と技術を学ぶ

善とは道徳、善悪の判断力を持つ

美とは品格、上品さを身につける。

この3方向から人格を磨くことが大切。

 

また、それを実践しながら学び、

身につけるのが行学一路。

 

これが本校教育の理念です。

 

4081.jpg

 

人としての土台を

建学の精神を通して創り上げ、

社会に貢献する人間に

育って欲しいと思います。

 

新任式です。

4082.jpg

 

新入生にJRCの登録式も行いました。

 

408001.jpg

 

新入生へWロックの贈呈式

 

40801.jpg

 

 

社会の幸せのために、啓新高校!

 

 

2014年4月 7日(月曜日)

日本音楽演奏!2014:04:07:14:51:17

日本音楽部が4月5日(土)、

アオッサ8階県民ホールにて、

北陸三県のライオンズクラブ役員

約130名の前で2曲演奏しました。

 

顧問の先生よりのコメントです。

 

今回は、人数をできるだけ

多くということで、

卒業生にも応援を依頼しての

ステージになりました。

DSC00012.JPG

何よりうれしかったのは、

部員たちに

演奏の話を持ちかけたところ、

すでに全員予定が入っている上に

日程的に余裕がないにも関わらず、

「ぜひ演奏させてほしい」という返事を

してくれたことです。

 

部員の中から、

「ライオンズクラブさんには毎年、

愛寿苑でお世話になっているから

断ってはいけない」

 

「今までがんばってきて演奏機会を

増やしてきてくれた

先輩たちのためにも演奏したい」

という声が出てきたことに驚き

生徒の成長を実感しました。

DSC00010.JPG

当日は多少緊張しながらも

堂々とした演奏を披露し、

お褒めの言葉を頂くことができました。

DSC00002.JPG

これからも

一つ一つの演奏機会を大切にし、

生徒たちが成長していく姿を

見守っていきたいと思います。

 

つながりを大切に、啓新高校!


2014年4月 6日(日曜日)

野球グランド完成!2014:04:06:18:01:53

野球グランドが完成!

今日は完成式を行いました。

 

2年前、何もないところから

野球部を創部し、

雨天練習場、

生徒寮、

そして今回のグランド。

ようやく3つがそろいました。

 

部員も1年から3年までそろい、

ここからが啓新高校野球部

真のスタートです。

 

この地で懸命に練習に励み

黄金の汗を流し、己を鍛え、

目標である夏の甲子園を

ぜひつかみ取って欲しいと思います。

 

頑張れ野球部、啓新高校!

 

 

2014年4月 5日(土曜日)

花見!2014:04:05:17:41:16

桜が見頃!

 

今日は天気が良さそうなので

思い切って足羽山へ

花見にいきました。

 

愛宕坂を登り足羽神社を参拝。

しだれ桜が見事に満開。

 

丁度お昼にもなりお茶屋さんで

おそばと木の芽田楽、

こんにゃくおでんをいただき山頂へ

 

秀吉が柴田勝家を攻めたときに

本陣を置いたとされる

天魔が池を通り継体天皇像へ

 

そこで出会ったのが「しゃくまるくん」

笏谷石のキャラクターだそうです。

 

足羽山はその昔

笏谷石がよくとれました。

 

ちなみに継体天皇像も

笏谷石で造られています。

 

その後東から下山、

途中、藤島神社と黒龍神社に参拝。

(藤島神社の東から細い道をおりると

黒龍神社へ抜けることができます。)

 

結果、花を楽しみながらの

ちょっとした運動と

縁起のいい三社参りにもなりました。

 

感性を磨くためにも

自然にふれあうことが大切ですね。


五感を刺激する、啓新高校!

 

前の5件 414  415  416  417  418  419  420  421  422  423  424
2025年10月18日
試合結果!
2025年10月18日
個性で勝負!
2025年10月18日
今日の言葉!
2025年10月17日
めぐみ園ボランティア!
2025年10月17日
今日の言葉!
2025年10月16日
ビブリオバトル大会!
2025年10月16日
至高の服へ挑戦!
2025年10月16日
今日の言葉!
2025年10月15日
心を奮い立たす!
2025年10月15日
広がりは魅力!
2025年10月15日
今日の言葉!
2025年10月14日
中間考査!
2025年10月14日
初戦スナップ!
2025年10月14日
保育系活動報告!
2025年10月14日
今日の言葉!
2025年10月13日
キャラ弁大賞!
2025年10月13日
B班レストラン実習!
2025年10月13日
今日の言葉!
2025年10月12日
卒業生来校!
2025年10月12日
初戦突破!
2025年10月12日
今日の言葉!
2025年10月11日
滋賀国スポ3位入賞!
2025年10月11日
今日の言葉!
2025年10月10日
就任あいさつ!
2025年10月10日
1年生調理実習!
2025年10月10日
今日の言葉!
2025年10月 9日
ウォーキングレッスン!
2025年10月 9日
ボランティア報告会!
2025年10月 9日
今日の言葉!
2025年10月 8日
朝学スタート!
2025年10月 8日
寒露!
2025年10月 8日
今日の言葉!
2025年10月 7日
中秋の名月!
2025年10月 7日
そば部出展!
2025年10月 7日
今日の言葉!
2025年10月 6日
吹奏楽部紹介動画!
2025年10月 6日
レストラン実習
2025年10月 6日
今日の言葉!
2025年10月 5日
PTA研修旅行!
2025年10月 5日
今日の言葉!
2025年10月 4日
卒業生来校!
2025年10月 4日
今日の言葉!
2025年10月 3日
9月木鶏会!
2025年10月 3日
今日の言葉!
2025年10月 2日
韓国 甘川文化村!
2025年10月 2日
10月PTA挨拶運動!
2025年10月 2日
今日の言葉!
2025年10月 1日
入賞報告!
2025年10月 1日
知事表敬訪問!
2025年10月 1日
啓新新聞PDF Vol.52を発行しました。

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加