啓新校長日誌

2015年9月18日(金曜日)

東北ボランティアへ2015:09:18:08:33:46

  •  
  • 友だち追加数

21日から23日まで

PTA主催の東北ボランティアに参加してきます。

行き先は昨年に引き続き岩手県陸前高田市。

今回は本校生徒も約40名ほど参加予定。

内、日本音楽部の生徒諸君は、

施設慰問もかねての参加です。

昨年の第一回訪問から一年がたとうとしていますが、

どの程度復興が進んだのか、この目で見てこようと思います。

災害はいつ、どこで起きても不思議ではありませんね。

今回の台風18号で、茨城県常総市を中心とした鬼怒川沿いの方は、

大変な災害に遭われました。お見舞い申し上げます。

ただ、このことは対岸の火事ではなく、他山の石。

私たちも不測の事態にどう対処するか、

常に考えと備えをしておきたいですね。

福井市も昭和23年や平成16年に

豪雨による甚大な被害に遭ってますから。

2015年9月17日(木曜日)

週末の各種大会!2015:09:17:13:43:22

駅伝部

19から20日

陸上競技の新人戦長距離の部に出場

敦賀市総合運動公園陸上競技場

演劇部

19から22日

福井県高等学校演劇祭

鯖江市文化センター

サッカー部

21日13:20から

全国高校サッカー選手権福井県予選1回戦

その他、特進コース三年生は模擬試験があります。

駅伝部は11月の県高校駅伝に向けて、

各個人がどれだけのタイムで走れるのかを

確認する良い機会です。

自己ベストを目指して挑戦ですね。

演劇部は中部日本大会の予選になります。

文化祭の時に上演した経験を元に、

心のこもった演技ができるといいですね。

サッカー部は全国大会に向けて1戦必勝で挑戦です!

その大会にかける思いが

どれだけのモノなのか

思いを形に、形を動きにし、

思いっきり表現して欲しいですね。

11025118_745491318898423_4365809233843215353_n.jpg

2015年9月16日(水曜日)

サッカー1回戦予定2015:09:16:19:30:01

全国高校サッカー選手権福井県予選が

いよいよこの週末から始まります。

本校の1回戦の相手は福井商業高校

21日丸岡高校グランドで13時20分キックオフです。

インターハイ予選で優勝した福井商業。

1回戦から素晴らしい相手に恵まれて感謝ですね。

あくまでも自分達はチャレンジャー。

しかも最強のチャレンジャー。

失う物は何もない。

プレッシャーを感じるのはむしろ相手のほう。

思い切った勝負ができますね。

試合が楽しみです。

みなさん、応援よろしくお願いします!

チャレンジあるのみ、啓新高校!

11159501_772908909489997_7454825857613630269_n.jpg

2015年9月15日(火曜日)

言葉には力がある!2015:09:15:19:23:19

目の前が拓くか、拓かないか、

考え方の差だよな。

考えと行動が変われば、

結果はついてくる!

偉人から学ぶことは多い。

10361980_682372181877004_5937078452413083365_n.jpg 

2015年9月14日(月曜日)

就職受験者出陣式!2015:09:14:16:58:00

9月16日より就職試験が始まります。

その試験を前に、私から激励の言葉を贈りました。

要点は三つ。

一つ目は強い気持ちで受験すること。

絶対に受かりたいという気持ちを前面に出して受けること。

具体的には目力。「目は口ほどにものを言う」といわれます。

やる気を目に見せること。

二つ目は等身大の自分で勝負。

今の自分で勝負。背伸びしたり、卑屈になったりしないこと。

知らないことを知ったかぶりしないこと。

正直な自分で臨むこと。

三つ目は結果が出た後の対応。

試験がある以上合格、不合格が必ず出る。

合格した生徒はその一日は喜べば良い。

ただし、次の日からは卒業まで努めて冷静に、

正しいことをやり続ける

そして、不合格になった友のサポートをすること。

不合格になった生徒は、

自分が否定されたわけではなく、縁がなかっただけ。

不合格になったその日は落ち込んでいいが、

次の日からは気持ちを切り替えて、次の就職先探しを始めること。

先生方はあなたたちを合格までバックアップします。

心配せずに、挑戦してきてほしい。

最後は学校長本気のエールで送り出しました。

吉報がたくさん届くといいですね?。

あっそれと、プラスワンアドバイス。

試験前に気持ちが落ち着かなかったら

深呼吸を三回する。ただし、順番は吐いてから吸うこと。

なぜならマイナスをはき出してから

プラスを吸い込むことが大事だから。

その後自分にプラスの言葉をつぶやく。

例えば、「大丈夫、必ずできる」など

これで準備万全オッケー!

さらに不合格になった生徒へもプラスワンアドバイス

次の良い運を運ぶ方法。

それは、「A会社を落ちて運がいい!」 そう叫ぶこと。

理由は、この言葉を発することで、

悪い運が切れて、良運に転換するぞ!

しっかり合格をつかめよ、啓新生!

前の5件 298  299  300  301  302  303  304  305  306  307  308
2025年5月 7日
今日の言葉!
2025年5月 6日
日本最古の神社へ参拝!
2025年5月 6日
今日の言葉!
2025年5月 5日
立夏・端午の節句!
2025年5月 5日
100年続く伝統の味!
2025年5月 5日
今日の言葉!
2025年5月 4日
心を磨く!
2025年5月 4日
今日の言葉!
2025年5月 3日
就任挨拶!
2025年5月 3日
今日の言葉!
2025年5月 2日
啓新蕎麦屋開店!
2025年5月 1日
県模試!
2025年5月 1日
今日の言葉!
2025年4月30日
4月挑戦者達更新!
2025年4月30日
生徒総会!
2025年4月30日
今日の言葉!
2025年4月29日
ベスト4!
2025年4月29日
今週の保育系!
2025年4月29日
職業の数に驚き!
2025年4月29日
調理科iPad講習会!
2025年4月29日
主権回復の日!
2025年4月29日
今日の言葉!
2025年4月28日
女子ソフトスナップ!
2025年4月28日
男子バスケスナップ!
2025年4月28日
剣道スナップ!
2025年4月27日
大会結果!
2025年4月27日
優勝!
2025年4月27日
今日の言葉!
2025年4月26日
FDウェルカム!
2025年4月26日
今日の言葉!
2025年4月25日
特進新入生歓迎会!
2025年4月24日
卒業生活躍!
2025年4月24日
今日の言葉!
2025年4月23日
進路模擬面接オリ!
2025年4月23日
今日の言葉!
2025年4月22日
保育系授業!
2025年4月22日
今日の言葉!
2025年4月21日
陸上強化大会!
2025年4月21日
野球部1回戦スナップ!
2025年4月21日
穀雨!
2025年4月20日
中学3年生の皆さんへ!
2025年4月20日
今日の言葉!
2025年4月19日
大会結果!
2025年4月19日
今日の言葉!
2025年4月18日
テーブルマナー!
2025年4月18日
今日の言葉!
2025年4月17日
フレッシュ卒業生!
2025年4月17日
今日の言葉!
2025年4月16日
部活動オリ!
2025年4月16日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加