啓新校長日誌

2017年5月13日(土曜日)

PTA総会!2017:05:13:15:24:41

  •  
  • 友だち追加数

平成29年度のPTA総会を実施しました。

28年度の決算、29年度の予算が承認。

新役員の方々も決まり、

新たな体制でのスタートです。

ことしのPTAも、

「パッと、楽しく、明るく、アクティブ」

活動していきたいですね。

参加された皆様方、お疲れ様でした!

私からも「未来に向かって」

という話をさせてもらいました。

時代は激変しています。

「知識はグーグルの中にある」

OECD(経済開発協力機構)

アンドレアス・シュライヒャー教育・スキル局長

衝撃的な言葉ですよね。

実際、知識偏重の教育では、今の世の中、

立ちゆかなくなってきているのが現状。

なぜならば、知識の暗記や分析、手順通りの作業は

最もAI(人口知能)の得意とする分野だからです。

現在のような暗記力を重視する教育では、

AIに使われる子しか育ちません。

大切なことは物事の意味を理解し、

考え、判断し、表現する力を育てていく教育。

この部分は最もAIが苦手分野です。

次の時代を担う子供達が、

AIを使う側になるのか、

使われる側になるのかは

教育に全てがかかっています。

知識や技術だけでなく、

価値観(人間性・多様性・協調性)や

スキル(思考・判断・表現力)を磨き、

高めていくコトに力を入れていきたいですね。

人は無限の可能性の塊。

ちょっとしたきっかけや、

小さな自信の積み重ねで

大きく変化していきます。

古い常識や既成概念、過去の経験などで

限界をつくらず、挑戦し続けることですね。

「やってみる、ダメだったら変えればいい。」

あまり堅く深く考えすぎずに、行動です。

2017年5月12日(金曜日)

ちょっとハッピーな気分に!2017:05:12:18:31:57

今日の掃除終了後のことです。

廊下の隅にゴミが残っているのを発見。

誰が忘れたのかなー?

このゴミどうしようかな?

「ほうき」と「ちりとり」を持ってこないと。

そんなことを考えていると、

近くにいたある女子生徒が素早く反応。

「ほうき」と「ちりとり」を持ってきて、

手際よく掃きとってくれた。

気づいていても行動できない人が多い世の中。

この生徒のスピード感ある行動力に脱帽。

思っているだけでは伝わらないし変わらない。

行動しないと伝わらないし変わらない。

やってみる、だから変わる。

生徒の行動は、うれしかったなー。

世の中に出たら、

絶対必要とされる人間になると思う!

2017年5月11日(木曜日)

エクスマセミナーへ!2017:05:11:19:44:20

全学年情報商業科の生徒達が、

金沢音楽堂にて、

マーケティングの特別講演

「エクスペリエンスマーケティング」

通称「エクスマセミナー」を受講。

(エクスマをもっと知る)←クリック!

セミナー受講の目的は

今、世界で、ビジネスの社会で、

何が起こっているのか、

そして、これからの社会で、

どんなコトが必要なのかを高校生として、

知り、理解し、感じてもらうためです。

時代はスマートファンの普及で、

劇的に書き換えられています。

だからこそ、我々の常識や既成概念を

一度フラットにしてモノを見る見方が大切ですね。

見方、考え方も書き換えないと。

テクノロジーの進化は仕事や経済を変えていきます。

人工知能、ロボット、3Dプリンター、VR、IoT

科学技術の進化によって、

世の中のルールが、環境が劇的に変わる。

それによって、仕事がなくなって失業する人と、

人間らしい仕事をしていく人と格差が広がる。

人間らしい仕事をしていくためには、

個性を出していくこと。

個性を出すにはまず、

好きなことを夢中になってやること。

一見無駄と思えることも、実は大きな価値になる。

様々なことに興味関心を持って、

たくさん無駄なこともしてみよう!

そこに実は大きなチャンスが眠っているから。

あなたにはあなたにしかない価値があるから。

この世に存在する価値があるから。

世の中を善くしていく力があるから。

一度しかない人生は楽しまないと。

人と比べたり、人を羨んだり、人を妬んだり、

そんな時間はつまらないし、楽しくない時間。

意味が全くない!

よっぽど自分の可能性を探したり、

磨いたりしていた方が楽しい。

だから、可能性への挑戦です!

18342290_1383876761691558_2717036315848347661_n.jpg

2017年5月10日(水曜日)

ご案内!2017:05:10:18:32:11

平成29年度PTA総会

5月13日(土)14時から

本校第1体育館にて行われます。

また、総会後には各クラス懇談を予定。

(担任の先生方とじっくりと話すことができます。)

保護者の皆様方、ぜひお越しください。

※なお、駐車場はございません。

公共交通機関をご利用ください。

2017年5月 9日(火曜日)

卒業生再会!2017:05:09:11:12:59

披露宴で卒業生と再会!

剣道部卒業生の田中さん。

新婦側の友人として出席。

私は新郎側でしたが。

いろんな場所で卒業生に出会えるのは

最高の喜びですね。

応援してるぞ、啓新卒業生!

IMG_6186[1].JPG

前の5件 139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149
2025年11月10日
今日の言葉!
2025年11月 9日
海岸清掃奉仕活動!
2025年11月 9日
保育系活動報告!
2025年11月 9日
今日の言葉!
2025年11月 8日
日本音楽部銅賞!
2025年11月 8日
今日の言葉!
2025年11月 7日
県駅伝大会スナップ!
2025年11月 7日
春高男子バレー予選!
2025年11月 7日
春高女子バレー予選!
2025年11月 7日
立冬!
2025年11月 7日
今日の言葉!
2025年11月 6日
秩序と調和!
2025年11月 6日
伝統と新しさ!
2025年11月 6日
今日の言葉!
2025年11月 5日
卒業生再会!
2025年11月 5日
今日の言葉!
2025年11月 4日
特進全学年県模試!
2025年11月 4日
10月木鶏会!
2025年11月 4日
今日の言葉!
2025年11月 3日
銀賞受賞!
2025年11月 3日
そば打ち新人賞!(第5位)
2025年11月 3日
男女ソフト優勝!
2025年11月 3日
今日の言葉!
2025年11月 2日
挑戦の先にある絆!
2025年11月 2日
今日の言葉!
2025年11月 1日
ボランティア参加!
2025年11月 1日
今日の言葉!
2025年10月31日
今日はハロウィン!
2025年10月31日
保育体験学習!
2025年10月31日
今日の言葉!
2025年10月30日
大学見学会!
2025年10月30日
今日の言葉!
2025年10月29日
調理科2年生実習!
2025年10月29日
空手新人戦スナップ!
2025年10月29日
今日の言葉!
2025年10月28日
クラス研修!
2025年10月28日
今日の言葉!
2025年10月27日
サッカースナップ!
2025年10月27日
今日の言葉!
2025年10月26日
卒業生再会!
2025年10月26日
今日の言葉!
2025年10月25日
秋の学校説明会!
2025年10月25日
二番だしが世界をつなぐ!
2025年10月25日
今日の言葉!
2025年10月24日
校外学習!
2025年10月24日
今日の言葉!
2025年10月23日
金賞受賞!
2025年10月23日
二十四節気「霜降」!
2025年10月23日
今日の言葉!
2025年10月22日
命の大切さを考える!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加