啓新校長日誌

2025年4月14日(月曜日)

テスト!2025:04:14:15:00:22

  •  
  • 友だち追加数

今日は新学期最初のテストを実施。

これは皆さんの基礎学力と、

これまでの学習の到達度を

確認するためのものです。

高校での学びの根幹は、

確かな学力を身につけること。

その学力こそが、

皆さんの未来の可能性を

大きく開く鍵となります。

学力向上に王道はなく、

日々の積み重ねが最も大切です。

一朝一夕に学力は向上しません。

地道な努力があってこそ、

着実に学力は伸びていきます。

今回のテスト結果に過度に一喜一憂せず、

自分の現在地をしっかりと把握し、

次に取り組むべき課題を

明確にして学力を上げていきましょう!

2504141.jpg2504142.jpg2504143.jpg

2025年4月14日(月曜日)

部活等へ加入しよう!2025:04:14:07:52:59

新入生の皆さん、学校生活が始まって

5日が経ちました。

先日の生徒会オリエンテーションでは、

学校の仕組みについて理解を

深めることができましたか。

また、様々な部活動の紹介もありました。

明日はいよいよ、部活動に

まだ加入していない皆さんのための

部活動オリエンテーションを行います。

ぜひ積極的に多くの部活動を見学し、

少しでも興味や関心が湧いたら、

積極的に扉を叩いてみてください。

中学校時代に部活動経験がない方も

心配はいりません。例えば「そば部」。

全部員が初心者からスタートし、

全国優勝という素晴らしい成果を

上げています。これは本当に

貴重な経験となるはずです。

さらにそば打ちの技術は、

身につければ一生の財産になりますよ。

また、JRCやインターアクトクラブは、

ボランティア活動を行う部活動と

考えると分かりやすいかもしれません。

誰かのために行動することで、

かけがえのない経験と喜びを得られます。

部活動等に所属することのメリットは

数多くあります。

まだ知らない自分の可能性を発見し、

自分自身を大きく成長させるチャンス。

クラスの枠を超えた

新たな人間関係が広がり、

普段の学校生活では

味わえない経験もできます。

勉強以外の活動で頑張ったことは、

進路選択においても

大きなアピールポイントとなります。

何より、高校生活の充実度が

格段に上がります。

部活動等への参加は、

皆さんの可能性を大きく広げる

素晴らしい機会です。

ぜひ積極的に一歩を踏み出し、

充実した高校生活を送ってください。

25041109.jpg25041110.jpg25041112.jpg25041113.jpg

25041114.jpg

25041115.jpg25041116.jpg

2025年4月10日(木曜日)

第1学期スタート!2025:04:10:19:19:32

本日、令和7年度の第1学期が

スタートいたしました。

まず、体育館にて行われた始業式では、

生徒たちに向けて、新年度を

迎えるにあたっての心構えについて

熱弁を振るいました。

高校生としての自覚と責任を

しっかりと持ち、目標に向かって

積極的に行動することの大切さを

伝えました。生徒諸君、

活気・活力・輝く学校を目指して

可能性に挑戦していこう!

続いて行われた新任式では、

新たに7名の先生方が

啓新高校の教職員の一員として

着任されました。人生において、

人との出会いは予期せぬ変化や成長の

大きなきっかけとなることがあります。

それぞれの先生方が持つ

豊かな経験と情熱が、

本校の教育に新たな風を

吹き込んでくださることを

期待しています。

生徒たちとの出会いを通して、

どのような化学反応が生まれるのか、

今から楽しみです。

先生方、よろしくお願いします!

25041002.jpg25041004.jpg


2025年4月 9日(水曜日)

令和7年度入学式!2025:04:09:17:01:11

新入生の皆さん、

入学おめでとうございます!

本日、327名の新たな仲間を

迎えることができ、とてもうれしいです

そして数ある高校の中から

啓新高校を選択してくれて感謝です。

さて、いよいよ今日から、3年間、

約1000日にわたる挑戦が始まります。

この大切なスタートの日にあたり、

皆さんの最初の授業として、

私から熱いメッセージを

送らせていただきました。

伝えた内容は、大きく分けて三つ。

一つ目は、「目標と目的を持つこと」。

漫然と過ごすのではなく、

明確な目標を持ち、

その目標を達成するための

目的意識を持つことで、

日々の学びはより深く、

充実したものになります。

二つ目は、「何事も決めつけず、

積極的にやってみること」。

新しい環境、新しい学びには、

戸惑うこともあるかもしれません。

しかし、先入観にとらわれず、

まずは一歩踏み出してみてください。

その一歩が、新たな発見や成長に

つながるはずです。

そして、現状に満足することなく、

常に「自分の殻を破り続ける」

という意識を持ってください。

三つ目は、「学校スローガン、

建学の精神、校訓について」。

これらは、啓新高校が大切にしている

価値観であり、皆さんの

ナビゲーションとなるものです。

この学び舎で過ごす中で、

その意味を深く理解し、

自身の行動の指針としてください。

新入生の皆さん、今日お話した

三つのことをしっかりと心に刻み、

自身の持つ無限の可能性に

挑戦してください。

皆さんの前には、

必ず明るい未来が待っています。

私も全力で応援しますよ!

25040901.jpg25040902.jpg25040903.jpg25040904.jpg25040905.jpg25040907.jpg25040908.jpg25040910.jpg25040912.jpg25040914.jpg


2025年4月 8日(火曜日)

入学式準備!2025:04:08:16:51:39

明日はいよいよ、

令和7年度入学式を迎えます。

327名の新入生との出会いを前に、

今から胸が高鳴っています。

327名それぞれの新しい物語が、

いよいよここ啓新高校で始まるのです。

本日、入学式の会場準備には、

2年生の生徒たちが登校し、

手伝ってくれました。

本当に有り難いことです。

1年前、彼らもまた新入生として、

先輩たちに温かく迎え入れられました。

その時に受けた恩を、今度は自分たちが

後輩たちのために送る。

これはまさに「恩送り」の精神です。

誰かのために尽くした行動は、

巡り巡って自分自身に幸運を

もたらすものと信じています。

2年生の皆さん、温かい心遣いに

心から感謝します。

明日の入学式が、新入生にとって

素晴らしいスタートとなるよう

全力を尽くしますよ。

新入生とその保護者の皆さん、

よろしくお願いします!

IMG_0349.jpg


2025年4月22日
保育系授業!
2025年4月22日
今日の言葉!
2025年4月21日
陸上強化大会!
2025年4月21日
野球部1回戦スナップ!
2025年4月21日
穀雨!
2025年4月20日
中学3年生の皆さんへ!
2025年4月20日
今日の言葉!
2025年4月19日
大会結果!
2025年4月19日
今日の言葉!
2025年4月18日
テーブルマナー!
2025年4月18日
今日の言葉!
2025年4月17日
フレッシュ卒業生!
2025年4月17日
今日の言葉!
2025年4月16日
部活動オリ!
2025年4月16日
今日の言葉!
2025年4月15日
啓新新聞PDF Vol.50を発行しました。
2025年4月15日
授業スタート!
2025年4月15日
今日の言葉!
2025年4月14日
テスト!
2025年4月14日
今日の言葉!
2025年4月14日
部活等へ加入しよう!
2025年4月13日
祝勝会!
2025年4月13日
今日の言葉!
2025年4月12日
桜の下で卒業生再会!
2025年4月12日
今日の言葉!
2025年4月11日
新入生オリ!
2025年4月11日
今日の言葉!
2025年4月10日
春の大会組み合わせ!
2025年4月10日
全国優勝報告会!
2025年4月10日
第1学期スタート!
2025年4月10日
今日の言葉!
2025年4月 9日
令和7年度入学式!
2025年4月 9日
今日の言葉!
2025年4月 8日
入学式準備!
2025年4月 8日
今日の言葉!
2025年4月 7日
挑戦者達更新!
2025年4月 7日
今日の言葉!
2025年4月 6日
啓新そば部活躍!
2025年4月 6日
今日の言葉!
2025年4月 5日
二十四節気「清明」!
2025年4月 5日
今日の言葉!
2025年4月 4日
本物の魅力!
2025年4月 4日
今日の言葉!
2025年4月 3日
卒業生活躍!
2025年4月 2日
桜が開花!
2025年4月 2日
今日の言葉!
2025年4月 1日
新年度スタート!
2025年4月 1日
今日の言葉!
2025年3月31日
「味」だけではない!
2025年3月31日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加