啓新校長日誌

2018年12月25日(火曜日)

メリークリスマスとは?2018:12:25:14:21:57

  •  
  • 友だち追加数

昨日に引き続き、クリスマスの話題を。

今日はクリスマス!、メリークリスマス!

ちなみにメリークリスマスの

「メリー」ってどういう意味?

皆さんは知っていますか?

知らないとチコちゃんに怒られますよ。

「ボーッと生きてんじゃないよ」って。

メリー(Merry)とは「楽しい」

つまり、楽しいクリスマスを!

という意味になりますね。

日本ではクリスマス当日にしか使わない言葉ですが、

本来はクリスマスを迎えるまで使う言葉のようです。

年末に「良いお年を」とよく使うのと同じですね。

また、海外ではキリスト教以外の人は使わない言葉。

それだけ宗教に対しての捉え方が違います。

ちなみにクリスマスとサンタクロースの関係も

直接的なものは何もありません。

クリスマスはイエス・キリストの誕生日。

サンタクロースは4世紀に実在した

ニコラウス司教がモデルになっているようです。

「セント・ニコラウス」が「サンタクロース」に

変化したという事ですね。

「ニコラウス司教は貧しくて困っている人の家に

金貨を投げ入れ、その時暖炉に下げていた

靴下に金貨が入った」という話が、

プレゼントを靴下に入れる起源になっています。

キリスト教の家庭では、クリスマスは

家庭で家の飾り付けをし、ご馳走を食べ、

プレゼントの交換をするのが一般的、

そして新年は友達どうしで

パーティをしながら迎えるようですね。

日本はその逆パターンが多いようです。

クリスマスは日本で言うと正月みたいなもの。

クリスマスツリーは門松、

リースはしめ飾り、

クリスマスのご馳走はおせち料理

クリスマスプレゼントはお年玉。

こう考えるとしっくりきますね。

戦前までは、今ほどのクリスマス文化はなく、

戦後の子供達はラッキーな日が増えてお得かも。

日本はどうも宗教的な意味合い関係なく、

商業的な仕掛けに乗せられやすい傾向があります。

特にアメリカ文化に流されやすい。

その行事の意味はあまり深く理解せず、

とりあえずイベントなので盛り上がる。

みんなで楽しく過ごすことができればいい。

商業的にも繁盛するから

よりその流れに拍車がかかる。

楽しく、盛り上がったりするのは良いことですが、

せめて、そのイベントの意味合いや背景は

知っておきたいものですね。

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • エアバスター
  • 同時双方向型オンライン授業
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加