啓新校長日誌

2025年11月 9日(日曜日)

海岸清掃奉仕活動!2025:11:09:08:17:50

  •  
  • 友だち追加数

学・アスリートコース海岸清掃奉仕

10月31日(金)コース行事として、

両コースの3年生が地域社会への貢献と

環境美化の意識向上を目的として

海岸清掃奉仕活動を実施しました。

慌ただしく毎日を送る3年生ですが、

この日はその合間を縫っての奉仕活動、

和気あいあいの雰囲気ながらも、

くまなくゴミを拾い集めました。

奉仕活動の後は、

スカッとランド九頭竜体育館にて、

両コース協力してレクレーションと

清掃奉仕を行いました。

生徒の感想です

小雨の降る寒い中でしたが、

同じチームの仲間たちと話しながら

楽しく進められました。

友だちと小さいプラスチックの欠片

(多分発泡スチロール)を拾いながら、

「いつかこのゴミが私たちの所へ

帰ってくるのかな」と話したことが

印象に残っています。

もっと環境に目を向けようと

気持ちが引き締まりました。

校長コメント

受験に向かっているこの時期だからこそ、

環境を考える時間とリフレッシュする

時間をとれたことはとても意義深いです。

IMG_9536.jpgIMG_9544.jpg

IMG_9559.jpgIMG_9562.jpg

IMG_9564.jpgIMG_9565.jpgIMG_9601.jpgIMG_9610.jpgIMG_9616.jpg

2025年10月13日(月曜日)

B班レストラン実習!2025:10:13:10:16:44

調理科3年生が、先日のA班に続き、

先週はB班が校内レストラン実習に

挑戦しました。

お客様の立場で考え、想像し、気づき、

そして行動する。この実習を通して、

接客や調理だけでなく、

人としての大切な姿勢を

学ぶことができました。今回の経験は、

将来どんな仕事に就いても

きっと役立つはずです。

賢者は経験を活かし、

愚者は同じことを繰り返す

経験は活かしてこそ、

真の成長につながります。

しかし、何はともあれ今回の実習で

生徒達は「おいしかった!」

その一言をもらえるうれしさ、

ありがたさを実感したのではないかと

思います。皆さん、ご苦労様でした。

25100906.jpg25100901.jpg25100902.jpg25100903.jpg25100904.jpg25100905.jpg25100908.jpg25100910.jpg25100909.jpg


2025年9月30日(火曜日)

調理科3年生実習!2025:09:30:16:09:06

調理科3年生からの報告です。

今回の実習は、生徒・教職員に向けて

10月中旬に実施する「校内レストラン」

試作をしました!

とってもおいしく仕上がりました。

当日を楽しみにしてください!

20250918_112337.jpg20250918_111314.jpg20250918_104706.jpgIMG_4204.jpgIMG_4203.jpgIMG_4202.jpgIMG_4201.jpgIMG_4205.jpgIMG_4210.jpgIMG_4211.jpg


2025年9月26日(金曜日)

校内ビブリオバトル!2025:09:26:17:41:32

9月12日(金)放課後に

校内ビブリオバトル」を実施。

担当の先生からのコメントです。

ビブリオバトルとは何か?

誰でも開催できる本の紹介

コミュニケーションゲームです。

「人を通して本を知る。

本を通して人を知る」を

キャッチコピーに全国に広がり、

小中高校、大学、一般企業の研修

勉強会、図書館、書店、サークル、

カフェ、家族の団欒などで、

広く活用されています。

バトラー(発表者)たちが

本の紹介を5分、質疑応答2分を

それぞれ行い、最終的に

「誰の本が一番読みたくなったか」

を視点に観戦者が投票し、

チャンプ本(一番投票された本)を

決めるという知的書評合戦です。

中学校・高校・大学と各年代で

全国大会が開かれており、

11月に高校の部の福井県予選があります。

3年生の佃さん、2年生の葵さん、

川等さんの3名に啓新高校で初めての

ビブリオバトル福井県予選出場を

目指してみないかと誘い、

校内ビブリオバトルに至りました。

佃さんは『チア男子!!』、

葵さんは『ケーキ王子の

名推理 スペシャリテ』、

川等さんは『リメンバー・ミー』

を紹介しました。

佃さんは演劇部で培った表現力を武器に

観戦者を惹きつけました。

葵さんや川等さんは

丁寧に作品を紹介する姿が印象的でした。

その結果、佃さんが最多投票で

『チア男子!!』がチャンプ本に

選ばれました。

10月5日(日)に桜木図書館が主催する

福井市大会に佃さん、葵さんが

発表者として、川等さんは

観戦者として参加します。

その後、11月には全国大会につながる

福井県予選に出場する1名を

決定していきたいです。

ビブリオバトルっておもしろいですよ

一度やってみてください!

2509122.jpg2509124.jpg2509126.jpg2509127.jpg


2025年9月11日(木曜日)

模擬面接指導!2025:09:11:13:04:07

昨日、本校の就職希望者を対象に、

大原専門学校より講師をお招きし、

模擬面接指導を行いました。

今回は、先生でも保護者でもない、

学校外の方に面接官を

務めていただきました。

普段と異なる環境に、

生徒たちは少し緊張しつつも

真剣に臨んでいました。

大原専門学校の講師の方々は、

専門的な経験をもとに、

時には鋭い質問を投げかけてくださり、

まさに本番に近い練習となりました。

この経験は大きな財産です。

やりっぱなしにせず、細かく振り返り、

次につなげていくことが大切です。

そして、自信を持って

面接に挑んでほしいと思います。

就職試験の解禁は16日。

準備できる時間は限られていますが、

最後まで粘り強く取り組めば

必ず力になります。

学校も全力で応援しています。

ともに頑張りましょう!

2509103.jpg2509106.jpg2509101.jpg2509104.jpg2509102.jpg

2025年11月19日
今日の言葉!
2025年11月18日
新人戦スナップ!(3)
2025年11月18日
新人戦スナップ!(2)
2025年11月18日
新人戦スナップ!
2025年11月18日
今日の言葉!
2025年11月17日
新人戦結果!
2025年11月17日
11月PTA挨拶運動!
2025年11月17日
ウォーキングレッスン!
2025年11月17日
今日の言葉!
2025年11月16日
教員研修!
2025年11月16日
今日の言葉!
2025年11月15日
今日の大会結果!
2025年11月15日
調理科2年生校外実習!
2025年11月15日
今日の言葉!
2025年11月14日
FD春山祭りに参加!
2025年11月14日
特進1年生保護者進学説明会
2025年11月14日
今日の言葉!
2025年11月13日
オンライン授業
2025年11月13日
卒業生活躍!
2025年11月13日
今日の言葉!
2025年11月12日
卒業生来校!
2025年11月12日
卒業生活躍!
2025年11月12日
今日の言葉!
2025年11月11日
大学見学会in京都!
2025年11月11日
今日の言葉!
2025年11月10日
ソフトテニス新人戦!
2025年11月10日
少林寺拳法全国選抜へ!
2025年11月10日
卓球団体ベスト4!
2025年11月10日
今日の言葉!
2025年11月 9日
海岸清掃奉仕活動!
2025年11月 9日
保育系活動報告!
2025年11月 9日
今日の言葉!
2025年11月 8日
日本音楽部銅賞!
2025年11月 8日
今日の言葉!
2025年11月 7日
県駅伝大会スナップ!
2025年11月 7日
春高男子バレー予選!
2025年11月 7日
春高女子バレー予選!
2025年11月 7日
立冬!
2025年11月 7日
今日の言葉!
2025年11月 6日
秩序と調和!
2025年11月 6日
伝統と新しさ!
2025年11月 6日
今日の言葉!
2025年11月 5日
卒業生再会!
2025年11月 5日
今日の言葉!
2025年11月 4日
特進全学年県模試!
2025年11月 4日
10月木鶏会!
2025年11月 4日
今日の言葉!
2025年11月 3日
銀賞受賞!
2025年11月 3日
そば打ち新人賞!(第5位)
2025年11月 3日
男女ソフト優勝!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加