啓新校長日誌

2017年2月 3日(金曜日)

節分!2017:02:03:17:59:00

  •  
  • 友だち追加数

鬼はー外、福はー内!

今日は節分。

豆をまかなきゃ。

でも、節分の日にどうして豆をまくのだろう?

皆さんは知っていますか?

知っているか、いないかでは大きな違いですよ。

ちなみに、本来、節分とは季節を分けるという意味で、

「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のことをいいます。

知ってましたか?

意外と知らない人がいますよね

では、なぜ立春の前日だけが重要になったのか?

これにも訳があります。

それは旧暦で、

新年の始まりと重なることの多い立春の前日が

重要視されるようになりました。

昔は、春を迎えるということは、

新年を迎えるにも等しいぐらい

大切な節目だったため、

節分といえば立春の前日だけを

さすようになったみたいです。

また、中世の陰陽道では、

年越しにあたる節分の夜は、

一年の中で陰から陽へと流れが変わる日とされ、

のような日には、普段姿を隠している鬼や魔物が

出現しやすいと考えられていました。

豆まきは、

それらを追い払うための行事として生まれたわけです。

では、なぜ「豆」なのか、

なぜ炒り豆でなければならないのか?

いろいろ疑問があると思いますが、

一度自分で調べてみるとおもしろいですよ。

必ず、理由がありますから。

私たちの生活を振り返って、

意味もわからずやっている事って

少なからずあると思います。

これを機に、ただなんとなくやるのではなく、

意味を調べてから組むようにしてはどうですか?

一つ一つの取り組みが、

全く違った感覚になりますから。

意味を知るって大事ですよ。

さて、私もこれから豆まきをします。

そういえば、恵方巻きも大阪の風習が、

コンビニの普及に伴って

全国に広まったとも言われていますね。

ただ、恵方巻きについては諸説あるようです。

少なくとも、私が子供の頃の福井にはなかったですよ。

今は食べちゃってますが。(^_^)

サー、豆巻いて、厄払い、厄払い!

setubun11.jpg

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • エアバスター
  • 同時双方向型オンライン授業
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加