今月の挑戦者紹介

2024年7月22日(月曜日)

7月特進挑戦者達!2024:07:22:14:20:06

  •  
  • 友だち追加数

特進コース1年 

西野 光咲(鯖江市内中学校出身) 

日本音楽部所属

Q特進コースを選んだ理由は?

一人ひとりに丁寧な指導があることや、

放課後の課外授業で

大学入試に特化した授業が

受けられるという点に惹かれました。

さらに、特進は全学年

同じフロアに教室があり、

先輩たちといろいろ話ができる

という点にも惹かれました。

勉強の話はもちろん、

学校行事やプライベートのことまで

話ができて楽しいです。

Q入学してみてどう?

毎日の課題や小テストなど、

こなすことが多くて正直

大変だと感じていますが、

大学入試を突破して

夢をかなえるためには当然のことなので、

時間の使い方を工夫しながら

頑張ろうと思っています。

先輩からも、「1年生の時は

自分も大変だったけど慣れてくるよ」

と心強い言葉をかけてもらい、

それが頑張るモチベーションに

なっています。

Q将来の夢をは?。

心理分野の学問に興味があります。

少し前は漠然としている部分も

ありましたが、進路適性検査の結果や、

その結果を受けて大学や

職業のことについて色々調べて

情報を得たことで、徐々に自分の

したいことが分かってきました。

親身に話を聞いてくれる先生も

いらっしゃるので安心して相談できます。

Q今挑戦していることは?

日本音楽部に所属しています。

琴は初心者ですが、先輩方が優しく

接してくださり和やかな雰囲気で

練習に励むことができています。

少しずつ上達していくことは

とても楽しいので、この部活動と

勉強を両立していくことが

今の私の挑戦です。

62507.jpg


2024年7月22日(月曜日)

7月進学挑戦者達!2024:07:22:12:48:14

進学コース3年

脇坂 曜丞(坂井市内中学校出身) 

Q進学コースを選んだ理由は?

進学コースを選んだ理由は、

入学前のオープンスクールの説明で

先生方が進路や勉強面など

丁寧に指導してくれるところに

魅力を感じたからです。

実際に入学してみて、

本当に進路や部活動のことなど、

どの場面においても寄り添いながら

指導して頂いて、説明通りだったと

感じています。

入学してどう?

入学して感じたことは、

個性豊かな先生や生徒が

多かったことです。

先生方は一人ひとり違った授業方法で、

それぞれ違うおもしろさがあり、

授業が楽しいです。

Q今の目標は?

私は経済学を学べる大学を

志望しているので、簿記検定の取得を

目標に日々勉学に努めています。

Q将来の夢は?

私の将来の夢は会計士や

税理士のような金融関係の仕事に

就くことです。そして地元福井の活性化

につなげていきたいと考えています。

3.jpg


2024年7月22日(月曜日)

7月アスリ挑戦者達!2024:07:22:12:40:36

普通科アスリートコース1年

斉藤 莉衣奈(市内中学校出身) 

女子バスケットボール部所属 

Qアスリートコースを選んだ理由は?

午前中には勉強に熱中でき、

午後には部活動に熱中でき、

両立できると思ったからです。

Q実際に入ってみてどう?

部活と勉強の両立ができ、

クラスには様々な目標を持った生徒が

集まっていて、クラスの雰囲気も良く、

明るく楽しく、生活を送れています。

Q今の目標は?

チーム目標は、県大会で優勝です。

今年からライバル校が増えました。

私と同い年の人たちの新設チームなので、

負けてられません。私も気合いを入れて

部活動に取り組みたいと思います。

Q将来の夢は?

私の将来の夢は未定です

夢が具体的に決まったら

その夢を叶えられるように

日々努力し続けます。

2.jpg1.jpg


2024年7月22日(月曜日)

7月スポ・文系挑戦者達!2024:07:22:12:15:31

普通コース スポーツ・文化系3年

北川 仁(福井市内中学校出身) 

Q啓新を選択した理由は?

駅伝部に入り、記録を残し、

全国高校駅伝に出場したいと考えた。

Q学校生活で得たことは?

1人でできないことも協力し合うことで

成し遂げることができ、挑戦できる場を

得たことと友人の大切さです。

Q啓新の雰囲気はどう?

明るく、元気で、挨拶であふれる学校

Q部活動で学んだことは?

つらい時は部員全員で励ましあい、

楽しい時はとことん楽しむ。

全員で頑張れば、何事にも挑戦し、

頑張ることができると学びました。

Q今年度の目標は?

しっかりとした将来を決め、

それに向かって色々なことに

挑戦することです。 

中学生へ一言!

自分に行きたい道に合う高校を

洗濯してください。

2024年7月22日(月曜日)

7月情コミュ挑戦者達2024:07:22:11:50:51

普通コース

情報コミュニケーション系3年

矢佐 知花 茶道部所属

Q啓新を選択した理由は?

直感です。

Q.啓新に入学してどう?

.新しい友達が増え、

笑顔が絶えず、とても楽しい日々を

過ごしています。

Q情報コミュ系を選択した理由は?

社会が情報化しているので、

それに対応できる力を

身につけたいと思ったからです。

Q今挑戦していることは?

漢字検定2級を始め、

様々な検定や資格取得に

挑戦しています。

Q将来の夢は?

パティシエになることです。

中学生に一言お願いします。

自分の夢に向かって頑張ってください!

あなたの好きなことは?。

音楽を聴くことです。

Q茶道の魅力は?

日本の伝統文化に触れ、

心を落ち着かせることが

できるところに魅力を感じています。

Q茶道部に入部するきっかけは?

小さい頃に茶道を体験したことがあり、

その際は何も分からず

ただ体験をしただけでしたが、

高校生になり茶道のことや

日本古来の文化について深く学び、

いろいろなことを知りたい

と思ったからです。

矢佐【インタビュー】.jpg矢佐.jpg


2024年7月22日(月曜日)

7月保育系挑戦者達!2024:07:22:11:40:10

普通コース保育系3年

牧野 美結 (福井市内中学校出身)

Q啓新を選択した理由は?

オープンスクールや学校説明会で

情報コミュニケーション系に

興味を持ちました。しかし、

姉の子どもたちと関わる機会が増え

接していくうちに、

もっと子どもについて

知りたいと思うようになり、

保育系を選択しました。

Q入学してどう感じている?

自分自身とても大きく成長したと

感じています。中学校の時、

苦手としていた勉強が

少しずつ分かるようになりました。

また、先生方と生徒の距離が近く、

質問や相談がしやすく

不安や悩みがなくなります。

Q今挑戦していることは?

保育検定1級です。

これまでより難しくなってきて、

挫けそうになる時もありますが、

合格できるように日々の授業を大切にし、

練習に励んでいます。

Q将来の目標は?

学校の先生になることです。

私は身近に関わる先生に強く憧れました。

生徒のことを一番に考えてくださり、

生徒から慕われている先生が

とてもかっこよく、

自分もこんな先生になりたい

と思いました。自分が憧れたからこそ、

今度は自分が憧れられるような存在に

なれるよう努力したいと考えています。


IMG_2518.jpgIMG_5781.jpg



2024年7月22日(月曜日)

7月福祉系挑戦者達!2024:07:22:11:26:48

普通コース 福祉系3年

坂下 颯

坂下 亘

福井市内中学校出身 

バスケットボール部

Q啓新を選択した理由は?

(颯)福祉の専門的なことを

学びたいと思ったのと、

他校と比べて設備が

とても良かったからです。

(亘)中学生の時から「介護」

という職業に興味を持っていて、

他校にはない「福祉系」に惹かれ、

啓新高校を選択しました。

Q入学してどう?

(颯)入学前の自分と比べて、

精神的にも身体的にも

確実に成長していると感じています。

苦手だった先輩方との接し方も、

高校で多くの人と関わる中で、

自分なりの接し方を見つけることが

できたと思います。

(亘)車いすの扱い方や

ベッドメイキング、社会福祉や

色彩福祉等の福祉に関する知識や技術を

幅広く学ぶことができるので、

とても楽しいです。

Q今挑戦していることは?

(颯)漢字検定や

ビジネス文書実務検定など、

様々な資格を取得できるように

頑張っています。

(亘)色彩福祉や救急法の検定に

合格できるよう頑張っています。

特に、救急法では三角巾を使った

手当が難しく、1回1回の授業を

大切にすることはもちろんですが、

家でも颯と一緒に練習をしています。

Q将来の目標は?

(颯)人の役に立つ仕事や、

人を助ける仕事に就きたいと

思っています。

(亘)介護福祉士になることです。

少子高齢化が進んでいる日本で、

多くの人が安心して生活できるよう

社会に貢献したいと考えています。

IMG_2526.jpgIMG_2548.jpg5313.jpg5311.jpg


2024年7月22日(月曜日)

7月調理科挑戦者達!2024:07:22:11:16:29

調理科1年 岩佐 椎奈

福井市内中学出身 イラスト部)

Q啓新を選択理由は?

私の母は調理の職に就いており、

料理がとても上手です。

私は小さい頃から母の作る料理が

大好きで、夕食を作る時間になると

よく隣で見ていたり、

手伝いをしたりしていました。

そのこともあってか

私は母の背中を追うように

調理に興味を持ちました。

次第に簡単な料理やお菓子を作るように

なっていき、いつのまにか

調理の職に就きたいと

考えるようになりました。

そのため専門的に料理を学ぶことの

できるこの高校を選択しました。

Q入学後の感想は?

専門的な授業である栄養や公衆衛生、

調理実習などは慣れないことや

覚えることも多く、

大変なこともたくさんありますが、

それ以上に毎日が楽しく過ごせています。

きれいな校舎や整った設備、

優しく支えてくれる先生方や

クラスメイト。この高校を選んで

良かったと感じています。

Q今挑戦していることは?

お菓子作りに挑戦中です。

授業ではアップルパイなどの

お菓子を作る機会もあり、

普段の調理よりも更に慣れないことが

多いと感じています。

私は手先が器用ではないので、

まずは家でできる簡単な

お菓子作りから始め、

最終的にはオリジナルの

素敵なスイーツが作れるように

したいと思っています。

Q将来の目標は?

私の将来の目標は、

沢山の人に作った料理やお菓子を

食べてもらい、美味しいと笑顔で

言ってもらえるようになることです。

どのような職に就こうか、

詳しくはまだ考えていませんが、

これからじっくりと

考えていきたいと思っています。

目標を達成できるよう、

毎日を充実させていきたいです。

IMG_5508.JPGIMG_5476.JPG

Category : 調理科

2024年7月22日(月曜日)

7月FD挑戦者達!2024:07:22:11:05:27

ファッションデザイン科

3年長谷川 星(坂井市内中学校出身)

Q入学した理由は?

夏のオープンスクールに参加した際、

ファッションデザイン科の先輩方が

製作した衣装の数々を見て、

思い描いた服を全て自分の手で

仕立て上げる凄さに憧れ志望しました。

Q現在の目標は?

目標は、啓新コレクションを

成功させることです。

3年間の集大成なので、

自分の力を出し切って

衣装を作りたいと思います。

また、志望校に合格することも目標です。

両方とも全身全霊で頑張ります。

Q現在取り組んでいることは?

6月に企画した啓新コレクションに

向けてのモデル選考会時の動画制作です。

YouTubeにアップされる動画を

楽しみにしていてください。

また、12月14日に迎える

啓新コレクションでのリーダーとして、

みんなを引っ張っていくことです。

Q将来の夢は?

私の将来の夢は、

ブライダルスタイリストになることです。

なぜなら、花嫁さんを

美しく彩りたいと思うからです。

20240617_104539.jpgIMG_0580.JPG


2024年11月18日
11月特進挑戦者達!
2024年11月18日
11月進学挑戦者達!
2024年11月18日
11月アスリ挑戦者達!
2024年11月17日
11月スポ文挑戦者達!
2024年11月17日
11月情コミュ挑戦者達!
2024年11月17日
11月保育系挑戦者達!
2024年11月17日
11月福祉系挑戦者達!
2024年11月15日
11月調理科挑戦者達!
2024年11月15日
11月FD挑戦者達!
2024年10月23日
10月特進挑戦者達!
2024年10月23日
10月進学挑戦者達!
2024年10月22日
10月アスリ挑戦者達!
2024年10月22日
10月スポ文挑戦者達!
2024年10月22日
10月情コミュ挑戦者達!
2024年10月22日
10月福祉系挑戦者達!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加