今月の挑戦者紹介

2025年4月 6日(日曜日)

3月特進挑戦者達!2025:04:06:18:49:29

  •  
  • 友だち追加数

特進コース3年 岸本 樹

福井市内中学校出身

Q念願の九州大学合格おめでとう!

合格が分かった瞬間どうでしたか?

安堵です。周囲がどんどんと

行先が決まっていく中、

宙ぶらりんの気持ちだったので

ホッとしました。

ホッとしてその後嬉しさがじわーっと

こみ上げてきました。

そして、すぐに親やお世話になった

先生方の顔が浮かんできました。

Q3年間を振り返って

今の気持ちを教えてください。

啓新高校を選んで成功だったと

自信を持って言えます。

特に国公立二次対策が非常に手厚く、

小論文については二人の先生が付いて、

関連資料もたくさん準備してくれて

2対1の贅沢なご指導をいただきました。

数学は時間をかけて記述解答の

細かい部分まで見て添削を

していただきました。

英作文はそれぞれの志望校に合った

対策をしていただきました。

そのおかげで合格できました。感謝です。

Q今後大学で学びたいことは?

まだ具体的にはなっていませんが、

教育分野における人間と

AIのかかわり方について

研究したいと思っています。

Q大学で勉強以外に頑張りたいことは?

軽音サークルと地理地学サークルに

入りたいと思います。

また、アルバイトをして

ためたお金で旅行を楽しみたいです。

IMG_6014.JPG



2025年4月 6日(日曜日)

3月進学挑戦者達!2025:04:06:18:43:09

進学コース1年 井上 太智

鯖江市内中学校出身 サッカー部

Q進学コースを選んだ理由は?

大好きなサッカーで

全国大会を目指せることと、

勉強を両立できることです。

自分の目標に向かって

全力で頑張る人がたくさんいる環境で

目標を達成したいと思ったから。

Q入学して感じたことは?

クラスのみんなが親しみやすく、

過ごしやすいです。

勉強・部活動・自分の時間の

メリハリがあり、自分が目指す目標に

向かって集中できる環境だと思います。

Q今の目標は?

全国高校サッカー選手権に

出場することです。

そのために日々の取り組みを大切にし、

周りの人たちから応援される人に

なることと自立した人間になることです。

Q将来の夢は?

具体的には決まってませんが、

スポーツに関わる仕事をしたいです。

将来の選択肢を増やすためにも、

この3年間で多くのことを経験し、

今できることを全力で取り組みたいです。

3.jpg


2025年4月 6日(日曜日)

3月アスリ挑戦者達!2025:04:06:18:37:08

アスリートコース 1年 清水 琉生 

福井市内中学校出身 硬式野球部

Qアスリートコースを選んだ理由は?

オープンスクールでの校長先生の

熱い話を聞いて興味を持ったからと、

午前は勉強に集中し、午後は部活動に

しっかりと打ち込むことができ、

両立できると思ったからです。

Q実際に入ってみてどう?

クラスでは4つの部活動の生徒がおり、

いろいろな個性を持った人が

たくさんいてすごく賑やかですが、

お互いに協力し合い、

切磋琢磨し合えるので、

とても過ごしやすく、毎日が楽しいです。

そして寮生活は本当に貴重な経験だと

実感しています。

良い時間を過ごせており、

一日一日が充実しています。

また、私生活の大切さや、

親への感謝を感じています。

Q今の目標は?

福井県を制覇し、甲子園に

出場することです。練習だけではなく、

人間的にも成長していきたいです。

Q将来の夢は?

今はまだ決まっていません。

この高校で学んだことを

活かしていければいいなと思います。

1.jpg2.jpg


2025年4月 6日(日曜日)

3月スポ文挑戦者達!2025:04:06:08:41:33

普通コーススポーツ文化系

2年爲澤 祐貴

越前市内中学校出身 

Q啓新を選択した理由は?

前から校風に興味を持っているところに、

吹奏楽部でお話をいただき

気持ちをかためました。

Q啓新高校の学校生活で得たことは?

挨拶です。校長先生をはじめ

先生方のおかげで、

毎日明るく挨拶できるようになれたので

感謝しています。

Q啓新高校の雰囲気はどうか?

元気で明るくて賑やかな

雰囲気のある学校です。

Q今年度の目標は?

吹奏楽の夏のコンクールで金賞をとり、

北陸大会に挑むことです。

Q卒業後の進路は?

音楽関係の仕事に就きたいです。

爲澤2.jpeg


2025年4月 6日(日曜日)

3月情コミュ挑戦者達!2025:04:06:08:34:57

普通コース

情報コミュニケーション系

2年 叶 優人 

福井市内中学校出身

Q啓新高校を選んだ理由は?

部活と勉強を両立させ、

続けている剣道の成長が

できると思ったからです。

Q入学して感じたことは?

とても明るい学校で色々なことに

全力で挑戦できると感じました。

また、先生方の指導がとても手厚く、

全力で取り組むサポートをしてくれます。

Q今の目標は?

部活ではインターハイ出場を目指して、

1日1日の練習を大切にしています。

卒業後は大学に進学したいと

考えているので、苦手教科を中心に

成績を伸ばしたいです。

?将来の夢は?

警察官になることです。

剣道を続けながら、

困っている人の役に立てる人間に

なりたいからです。

Q部活は楽しいですか?

とても楽しいです!

部員全員が目標に向かって

毎日の練習に取り組んでいます。

遠征や合宿が多く、色々なチームと

交流ができて自身の技術の成長が

感じることができます。

また、男女関わらずチームの仲が

とても良いです。

2-9 叶優人.JPG2-9 叶優人 (男子剣道部).JPG

2025年4月 6日(日曜日)

3月保育系挑戦者達!2025:04:06:08:29:40

普通コース保育系2年青山 柚良

鯖江市内中学校出身

Q啓新を選択した理由は?

2年次に系統選択があり、

その中に保育系があったからです。

基礎から教えてくれるので、

勉強が楽しいです。

Q入学してどう感じている?

授業が分かりやすいので、

充実した毎日を送っています。

Q今挑戦していることは?

保育検定2級です。

Q将来の目標は?

進学して、もっと深く

保育を学ぶことです。

2024.2月保育.jpg


2025年4月 6日(日曜日)

3月福祉系挑戦者達!2025:04:06:08:22:49

福祉系2年 橋詰 直穏

越前市内中学校出身

Q啓新を選択した理由は?

2年次に選択する系統によって

様々な資格を取得することが

できるからです。

Q入学してどう感じている?

友達と毎日楽しく過ごせていて、

とても充実しています。

Q今挑戦していることは?

福祉関係の勉強です。

Q将来の目標は?

医療事務として働くことです。

2024.2月福祉.jpg



2025年4月 6日(日曜日)

3月調理科挑戦者達!2025:04:06:08:16:26

調理科1年 高嶋 愛海

福井市内中学校出身 書道部

Q啓新を選択した理由は?

中学生の時、家のお手伝いで

料理をしたのがきっかけで、

料理をすることが好きになりました。

人は美味しいものを食べると

笑顔になるので、自分が作った料理で

笑顔になってもらいたいと思い、

その夢を叶えることができる

調理科のある啓新高校を選びました。

Q入学後の感想は?

専門教科は新しいことばかりで

覚えることが大変ですが、

夢を叶えるための第一歩だと思い

頑張っています。

実習では技術が身に付いてくると、

達成感を感じることができるので

とても楽しいです。

先生方も熱心に指導してくださり、

相談にも乗ってくれるので

とても心強くありがたいです。

Q今挑戦していることは何か?

魚をきれいにさばくことに

挑戦しています。三枚開きは

とても難しいです。

2年生になると更に大きな魚を

さばくことになるので、

頑張ろうと思っています。

Q将来の目標は?

最終目標は和食のお店を持つことです。

とても大変なことだとは思いますが、

経験を積んでたくさんの人に

親しまれるお店を作っていきたいです。

そのために今は一つひとつの授業を

大切に取り組んでいます。

IMG_7068 1.jpgIMG_6854.JPGDSC_0455.JPG


2025年4月 6日(日曜日)

3月FD挑戦者達!2025:04:06:08:07:30

FD科挑戦者

3年生 北中 歩音

(福井市内中学校出身)

QFD科で学んだことは?

私はファッションデザイン科で、

デザイン画の描き方から縫製技術、

ファッションに関する知識や歴史など、

たくさんのことを学びました。

ファッションデザインの授業では、

デザイン画を描くことで

自分のイメージを具体的に表現し、

アイディアを形にする力を養いました。

苦手だった八頭身も

描けるようになりました。

ファッション造形の授業では、

服を作る技術を身につけました。

型紙の作成や布の裁断、

縫製の技術を学び、

デザインがどのような形になるのかを

理解しました。

自分の考えたデザインが

衣装として完成に近づいていく様子が

とても嬉しかったです。

そして、これまでの集大成として

啓新コレクションでは

衣装を披露しました。

ステージを降りた後に湧いてきた

達成感とクラスみんなの成長に

感動しました。

高校生活で学んだたくさんのことを、

これからの人生に活かし、

努力を惜しまず何事にも

全力で取り組んでいきたいです。

Q高校での1番の思い出は?

私の1番の思い出は研修旅行です。

1日目から沖縄に訪れ、

暖かい気候で過ごしやすく、

沖縄の自然の美しさを

感じることができました。

研修旅行では、観光だけでなく、

沖縄の歴史や文化にも

触れることができました。

おきなわワールドで伝統衣装である

琉装を着用し、記念撮影をしたことが

とても印象に残っています。

簡単に着ることができ、

風通しが良く、暑い沖縄の気候でも

着やすいと感じました。

他にも色々な場所を訪れ、

4泊5日の研修旅行では

クラスメイトとの絆を

深めることができました。

また、社会におけるルールや

マナーなど、普段の学校生活では

意識することのなかったことも、

集団で行動する中で

気をつけなければならないことが

たくさんあると感じました。

Q将来の夢は?

私の将来の夢は、言葉や文化の壁を

越えて世界の人たちと繋がることの

できる仕事に就くことです。

そのためにまずは、

海外留学に挑戦したいと

考えています。

異なる言語や文化、価値観に触れ、

視野を広げることで自分自身を

成長させたいと思っています。

語学力だけでなく、

コミュニケーション能力、

変化や状況に適応できる柔軟性を

身につけ、自分の可能性を

広げていきたいです。

4月からは、FD科の実習助手を

させていただくことになりました。

これまで学んできたことを

活かしながら、後輩たち

一人ひとりの個性や感性を尊重した

指導を心がけていきたいと思います。

私自身も常に学ぶ姿勢を忘れず、

成長していけるように

精一杯頑張っていきたいです。

そして、将来に繋がる努力を

重ねながら、たくさんのことに

挑戦していきたいです。

Image (15).jpgImage (16).jpg


2025年2月18日
2月福祉系挑戦者達!
2025年2月17日
2月調理科挑戦者達!
2025年2月17日
2月FD挑戦者達!
2025年1月18日
1月特進挑戦者!
2025年1月17日
1月進学挑戦者!
2025年1月17日
1月アスリ挑戦者!
2025年1月16日
1月スポ文挑戦者!
2025年1月16日
1月情コミュ挑戦者!
2025年1月16日
1月保育系挑戦者達!
2025年1月16日
1月福祉系挑戦者!
2025年1月15日
1月調理科挑戦者!
2025年1月15日
1月FD挑戦者!
2025年1月 3日
12月進学挑戦者達!
2024年12月31日
12月特進挑戦者達!
2024年12月31日
12月アスリ挑戦者達!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加