今月の挑戦者紹介

2025年4月29日(火曜日)

4月FD挑戦者達!2025:04:29:16:58:33

  •  
  • 友だち追加数

ファッションデザイン科3年生 

藤江 綾  書道部

Q FDに入った理由と将来の夢は?

私は、小さいころから、

美容師になりたいという夢があります。

小さいころから美容室に行って、

カットやヘアアレンジを

してもらうのが好きで、

終わった後にとても嬉しい気持ちになり、

自然と笑顔になりました。

私も人を笑顔にして、

またカットやヘアアレンジを

してもらいたい!

と思ってもらえるような美容師に

なりたいと思っています。

ヘアメイクの技術を学ぶことで

少しでも早く夢に近づきたいと思い、

啓新高校のファッションデザイン科への

進学を決めました。

また、オープンスクールで

荻原校長先生の熱意のあるお話を聞いて、

啓新高校でいろんなことに挑戦し、

人間性を高めていきたいと思ったのも、

決め手の一つです。

そこから受験勉強を頑張って、

入学することができました。

Q FDで頑張っていることは?

オープンスクールで

被服製作やデザインの授業がある

と聞いてはいましたが、入学してすぐは、

裁縫やデザインの技術が全くなく、

被服製作に戸惑っていました。

ですが、今では自分でデザイン画を考え、

そのデザインをもとに衣装を製作し、

啓新コレクションでその衣装を着て

ファッションショーに出演しました。

ランウェイを歩いているときの緊張感、

終わった後の達成感は、

今までに感じたことがない

強烈な思い出となっています。

今年は、いよいよ自分のブランドを

立ち上げてファッションショーを

行います。

現在は、ブランド1着目の衣装と

学年衣装の製作に励んでいます。

Q書道部でがんばったことは?

文化祭、3年生を送る会などの

学校行事で書道パフォーマンスをし、

書き初めなどに出品しました。

特に、書道パフォーマンスは、

みんなに楽しんでもらえることを

一番に意識し、先輩として率先して動き、

わからないことは共有しながら

準備しました。構成や、曲、

振りつけなど、一から部員全員で

考えることは難しいですが、

部員のみんなと一緒に頑張りました。

部活動の中での交流や、

書道展への出展も積極的に参加し、

自分の作品を多くの人に

見てもらうことで、

表現に対する自信を

深めることができました。

この4月で引退となり、

部員と一緒に活動できなくなるのは

寂しいですが、書道部で

活動したきたことは

たくさんの思い出があり、

充実感でいっぱいです。

Q 中学と比べて成長したことは?

自己管理能力や責任感が向上しました。

中学生のころは、周囲に頼る部分も

多かったですが、

FD科での活動を通して、

自分で計画をたてて

物事を進める力がつきました。

友達や先生方と関わりがより深くなり、

意見を伝えることや、

相手の話をしっかり聞くことが

できるようになりました。

Q3年生になって成長したいことは?

FD科以外のことでは、

新しい分野やスキルに取り組んでいます。

今まで興味があった分野の資格取得や

新しい趣味に挑戦したり、

異なる言語を学んだりしています。

また、自分が苦手としてきた科目に

積極的に取り組み、

限界に挑戦することで、

自己成長を促していきたい

と思っています。

新しい発見や経験を積むことで、

自分の可能性を広げていきたいです。

Image (30).jpgImage (31).jpgImage (32).jpg

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加